トピックス

5月21日開幕!

人とくるまのテクノロジー展 2025

レスポンスセミナー&調査レポート

軽油に代わる環境配慮型燃料「RD40」導入、国内建設現場で初 画像
プレミアム

軽油に代わる環境配慮型燃料「RD40」導入、国内建設現場で初

大成建設と伊藤忠エネクスは、建物ライフサイクルにおけるCO2排出量の40%以上削減を目指し、「(仮称)本町四丁目プロジェクト」の建設現場で、軽油に代わる新しい環境配慮型燃料「RD40」の使用を開始した。

メルセデスベンツ、新型電動トラックを世界最大の物流展示会に出展へ 画像
プレミアム

メルセデスベンツ、新型電動トラックを世界最大の物流展示会に出展へ

メルセデスベンツは、6月2日にドイツ・ミュンヘンで開幕する世界最大の物流・モビリティ展示会「transport logistic」において、運輸業界の電動化変革に向けた製品とサービスを発表する。

新電元とeMotion Fleet、EV充電器とFMS/EMSの連携検証完了、商用EV導入を加速 画像
プレミアム

新電元とeMotion Fleet、EV充電器とFMS/EMSの連携検証完了、商用EV導入を加速

eMotion Fleetは、新電元工業のEV充電器と、eMotion FleetのEV運行・エネルギー管理システム(FMS/EMS)との連携検証を完了したと発表した。

エナリス、EVワイヤレス給電協議会でワーキンググループ設立 画像
プレミアム

エナリス、EVワイヤレス給電協議会でワーキンググループ設立

エナリスは、正会員として所属するEVワイヤレス給電協議会において、新たなワーキンググループ「EVワイヤレス給電を活用した新たなサービス検討」(以下、本WG)を立ち上げた。

旭化成、アクリル樹脂など4事業から撤退へ 画像
プレミアム

旭化成、アクリル樹脂など4事業から撤退へ

旭化成は、メタクリル酸メチル(MMA)モノマー、シクロヘキシルメタクリレート(CHMA)、アクリル樹脂(製品名:「デルペット」、「デルパウダ」)とSBラテックスの4事業からの撤退を発表した。アセトニトリルに関しては、供給体制を再構築する。

日本のカスタム文化と伝統工芸を融合、新ブランド「ORIGAMI JDM」が第一弾ステアリングホイール発売 画像
自動車 ビジネス

日本のカスタム文化と伝統工芸を融合、新ブランド「ORIGAMI JDM」が第一弾ステアリングホイール発売

日本の伝統工芸とJDM(Japanese Domestic Market)カーカルチャーを融合させたカスタムパーツブランド「ORIGAMI JDM」は、今春に東京・秋葉原のSEEKBASEに初の実店舗をオープンした。

日産自動車・人事情報 2025年5月1日付 画像
プレミアム

日産自動車・人事情報 2025年5月1日付

日産自動車(本社:神奈川県横浜市西区、社長:イヴァン エスピノーサ)は、2025年5月1日付の部長級人事異動について下記の通り発表しました。

GM、次世代V8エンジンを2027年から生産へ…米工場に過去最大規模の投資 画像
自動車 ビジネス

GM、次世代V8エンジンを2027年から生産へ…米工場に過去最大規模の投資

GMは、SUVやピックアップトラック向け第6世代V8エンジンの生産を支援するため、米国トナワンダ工場に8億8800万ドルを投資する計画を発表した。

AI時代の人材育成に求められる「垂直的成長」、差別化要素は人間の“心”や“感性” 画像
自動車 ビジネス

AI時代の人材育成に求められる「垂直的成長」、差別化要素は人間の“心”や“感性”

来たる6月23日、無料オンラインセミナー「AI時代における人材育成のあり方と自動車メーカーの取り組み…PwCコンサルティング/ホンダ/スズキ/マツダ」が開催される。本セミナーの第一部で講演するのは、PwCコンサルティング合同会社のディレクターで、教育部門のSME(Subject Matter Expert)として活躍する三城雄児氏。

パナソニック オペレーショナルエクセレンス・人事情報 2025年5月1日付 画像
プレミアム

パナソニック オペレーショナルエクセレンス・人事情報 2025年5月1日付

パナソニック株式会社(本社:大阪府門真市、代表取締役 社長執行役員 CEO:玉置 肇)は、2025年5月1日付の業務担当変更について下記の通り発表しました。

次のページへ

マセラティの最高峰モデルをサーキットで体験、特別プログラムをイタリアで開催へ 画像
自動車 ビジネス

マセラティの最高峰モデルをサーキットで体験、特別プログラムをイタリアで開催へ

マセラティは、同社の最高性能モデルを体験できる「マスター・マセラティ・ドライビング・エクスペリエンス2025」を開催すると発表した。

F1モナコGP優勝トロフィー、ルイ・ヴィトンの特製トランクとともにマクラーレンのノリスに 画像
モータースポーツ/エンタメ

F1モナコGP優勝トロフィー、ルイ・ヴィトンの特製トランクとともにマクラーレンのノリスに

ルイ・ヴィトンの特製トロフィー・トランクに収められたF1GPモナコ2025の優勝トロフィーが、マクラーレンのドライバー、ランド・ノリスに授与された。

日本のカスタム文化と伝統工芸を融合、新ブランド「ORIGAMI JDM」が第一弾ステアリングホイール発売 画像
自動車 ビジネス

日本のカスタム文化と伝統工芸を融合、新ブランド「ORIGAMI JDM」が第一弾ステアリングホイール発売

日本の伝統工芸とJDM(Japanese Domestic Market)カーカルチャーを融合させたカスタムパーツブランド「ORIGAMI JDM」は、今春に東京・秋葉原のSEEKBASEに初の実店舗をオープンした。

クリーニングしてきたガラスは2億5360万枚! プロスタッフ、車の窓ガラス油膜取り「キイロビン」発売50周年 画像
自動車 ビジネス

クリーニングしてきたガラスは2億5360万枚! プロスタッフ、車の窓ガラス油膜取り「キイロビン」発売50周年

カー用品の製造販売を手がけるプロスタッフが5月29日、同社の車の窓ガラスの油膜取り「キイロビン」シリーズが2025年6月に発売50周年を迎えることを発表した。

アルピーヌ、5人乗りの新型電動ファストバック『A390』発表…3モーターで470馬力 画像
自動車 ニューモデル

アルピーヌ、5人乗りの新型電動ファストバック『A390』発表…3モーターで470馬力

アルピーヌは、5人乗りの新型電動スポーツファストバック、『A390』を欧州で発表。スペックの詳細が明らかになった。

GM、次世代V8エンジンを2027年から生産へ…米工場に過去最大規模の投資 画像
自動車 ビジネス

GM、次世代V8エンジンを2027年から生産へ…米工場に過去最大規模の投資

GMは、SUVやピックアップトラック向け第6世代V8エンジンの生産を支援するため、米国トナワンダ工場に8億8800万ドルを投資する計画を発表した。

AI時代の人材育成に求められる「垂直的成長」、差別化要素は人間の“心”や“感性” 画像
自動車 ビジネス

AI時代の人材育成に求められる「垂直的成長」、差別化要素は人間の“心”や“感性”

来たる6月23日、無料オンラインセミナー「AI時代における人材育成のあり方と自動車メーカーの取り組み…PwCコンサルティング/ホンダ/スズキ/マツダ」が開催される。本セミナーの第一部で講演するのは、PwCコンサルティング合同会社のディレクターで、教育部門のSME(Subject Matter Expert)として活躍する三城雄児氏。

スズキ、「鈴鹿8耐」応援グッズ付チケットを6月1日に発売! 最前線でエールを 画像
モータースポーツ/エンタメ

スズキ、「鈴鹿8耐」応援グッズ付チケットを6月1日に発売! 最前線でエールを

8月1日に開幕する「鈴鹿8耐」に向け、参戦するスズキは6月1日より「応援グッズ付チケット」を発売すると発表した。

トヨタ『GRヤリス Rally2』、日本以外のアジア初上陸…インドネシアでラリー参戦へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

トヨタ『GRヤリス Rally2』、日本以外のアジア初上陸…インドネシアでラリー参戦へ

トヨタGAZOOレーシング・インドネシア(TGRI)は、『GRヤリスRally2』が日本以外のアジアで初めて登場し、TGRIの新たなラインナップに加わると発表した。

【スズキ ジクサーSF250 試乗】この爽快感は単気筒ライトウェイトスポーツの「特権」だ…佐川健太郎 画像
モーターサイクル

【スズキ ジクサーSF250 試乗】この爽快感は単気筒ライトウェイトスポーツの「特権」だ…佐川健太郎

『ジクサーSF250』は油冷単気筒エンジンを軽量コンパクトな車体に搭載した軽快な走りが魅力だ。2020年にデビューした当時は、MotoGPテクノロジーを投入した最新版の油冷エンジンとして話題になったことは記憶に新しい。

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

次のページへ

セミナー・イベント

もっと見る

セミナー・イベント特集をもっと見る

セミナー見逃し配信

もっと見る

セミナー見逃し配信特集をもっと見る

最新レポート

もっと見る

最新レポート特集をもっと見る

レスポンス試乗記

もっと見る

レスポンス試乗記特集をもっと見る

ヒストリックカー、クラシックカー

もっと見る

ヒストリックカー、クラシックカー特集をもっと見る

国産車メーカー

外国車メーカー

バイクメーカー