
アウディ、3年間の定期メンテナンス無料プログラムを全車種に…米2026年モデル
アウディ・オブ・アメリカは、2026年モデルの全車種に定期メンテナンスサービスを標準装備すると発表した。

「近未来感ある」「EVらしいデザイン」“4リング”のない中国向け新アウディの『E5スポーツバック』が話題に
中国市場向け新ブランド「アウディ(AUDI)」初の量産モデル『E5スポーツバック』が、上海工場の生産ラインから出荷された。中国での予約販売も開始され、初回納車は9月を予定している。

【アウディ Q6 e-tron 新型試乗】ポルシェとの共同開発でも“度を超さない”アウディらしさ…島崎七生人
“プレミアムミッドサイズSUV電気自動車”というのが、このアウディ『Q6 e-tron』の位置づけ。ポルシェと共同開発したというPPE(プレミアム・プラットフォーム・エレクトリック)をベースとした初の市販車でもある。

アウディ史上最強の925馬力、『e-tron GT』改良新型を日本導入…1728万円から
アウディジャパンは19日、フラッグシップEV『e-tron GT』シリーズの改良新型を日本市場で発売した。価格は1728万円から。

中国向け新ブランド「アウディ」、初の量産モデル『E5スポーツバック』生産開始
中国市場向け新ブランド「アウディ(AUDI)」初の量産モデル『E5スポーツバック』が、上海工場の生産ラインから出荷された。中国での予約販売も開始され、初回納車は9月を予定している。

【アウディ A3 新型試乗】アウディらしい闊達なスポーティさが持ち味…島崎七生人
アウディ『A3』は現在の世代で通算4代目。振り返りになるが初代は1997年から日本市場への導入が始まった。

「カッコ良すぎて惚れました」アウディが国内先行展示した新型『e-tron GT』に、ファンの報告続々と
アウディジャパンは、日本に導入予定の改良新型『e-tron GT』シリーズの先行展示を期間限定で開始した。SNSでは、先行展示で実車を見たというファンから「カッコ良すぎて惚れました…」といった声が集まるほど、注目されている。

アウディ、中国専用設計のEV『Q6L e-tron』など4モデル発表…新世代車台を採用
アウディは、中国市場向けに特別設計された新世代電気自動車と効率的な燃焼エンジンモデルを発表した。

アウディの車載ディスプレイでゲームプレイが可能に、「エアコンソール」米国で導入
アウディが米国で、車内専用に開発されたゲームプラットフォーム「AirConsole(エアコンソール)」を導入する。

アウディの技能コンテスト日本決勝、4部門で優勝者決定…世界大会出場へ
アウディジャパンは8月4日、愛知県豊橋市のトレーニングセンターで「Audi Twin Cup 2025 Japan Final」を開催、世界大会出場者が決定したと発表した。