
レーシングフルフェイスに「マルケスレプリカ」登場…SHOEI
SHOEIはレーシングフルフェイス「X-Fifteen(エックス-フィフティーン)」にマルク・マルケス選手のレプリカモデル「MARQUEZ 7(マルケス7)」を設定し、4月(予定)より発売する。
SHOEIはレーシングフルフェイス「X-Fifteen(エックス-フィフティーン)」にマルク・マルケス選手のレプリカモデル「MARQUEZ 7(マルケス7)」を設定し、4月(予定)より発売する。
アライヘルメットは、オールラウンドフルフェイス「アストロGX」にカラーリングモデル「スパイン」を追加し、4月上旬より発売する。
アライヘルメットは、オープンフェイスモデル「VZ-RAM」に、MotoGPに唯一の日本人として参戦している中上貴晶選手のレプリカモデル「ナカガミGP2」を追加し、3月上旬より発売する。
「フリークマウント」の日本総代理店フォーティーントレーディングは1月27日、ハーレーに最適なマグネット式バイク用スマホホルダーの先行販売を応援購入サービスMakuakeにて開始した。
ヤマハ発動機は、アドベンチャーモデル『テネレ700 ABS』のカラーバリエーションを変更した2023年モデルを3月8日に発売する。
スズキは1月26日、2030年度に向けた成長戦略についての説明会を開催。鈴木俊宏社長はカーボンニュートラル社会の実現に向け、電気自動車(EV)などの電動車開発や先進技術開発に2兆円、バッテリーEV工場の建設などの設備投資に2.5兆円、合計4.5兆円投じると発表した。
ヤマハ発動機は、スーパースポーツ『YZF-R25 ABS』のカラーリングを変更した2023年モデルを2月22日に発売する。
SHOEIは、システムヘルメット「ネオテックII」にマルク・マルケス選手とコラボしたグラフィックモデル「MM93コレクション 2ウェイ」を追加し、4月(予定)より発売する。
ヤマハ発動機は、MTシリーズのエントリーモデル『MT-03 ABS』をマイナーチェンジし、2月24日に発売する。
キムコジャパンは、モダンクラシックなデザインで、軽量かつ低シート高の台湾製150ccスクーター『AROMA 150(アローマ150)』を2月1日より発売する。
スズキは、Vツインエンジン搭載のミドルサイズスポーツ『SV650 ABS』および『SV650X ABS』のカラーリングを変更し、2月3日より発売する。
ゴールドウインは、スウェーデンの電動バイクメーカーのCAKE 0 エミッションと日本国内での独占的パートナー契約を締結し、2023年春からWeb限定で予約受付を始める。3年間で5000台の販売を目指す。
ヤマハ発動機は、スーパースポーツ『YZF-R7 ABS』のカラーリングを変更し、2023年モデルとして2月28日に発売する。
ホンダは、原付二種コミューター『スーパーカブC125』のカラーバリエーションを変更し、2月16日より発売する。価格は44万円。
ハーレーダビッドソンジャパンは、普通自動車MT免許で乗ることができるトライクシリーズに新モデル『ロードグライド3』を追加し、1月19日より販売を開始した。