総合ニュースアクセスランキング

総合デイリーランキング1〜10位

  1. 銃弾を跳ね返す、テスラ『サイバートラック』が耐久テスト 画像
    1

    銃弾を跳ね返す、テスラ『サイバートラック』が耐久テスト

    自動車 ニューモデル

    テスラ(Tesla)は、新型電動ピックアップトラック『サイバートラック』のボディに、銃弾を撃ち込む耐久テストの映像を公開した。

  2. 【スズキ スペーシア 新型試乗】一番の魅力は?「全部です!」考え抜かれた機能とレイアウト …島崎七生人 画像
    2

    【スズキ スペーシア 新型試乗】一番の魅力は?「全部です!」考え抜かれた機能とレイアウト …島崎七生人

    試乗記

    まずひと目で『スペーシア』とわかるデザイン、それと室内の機能、レイアウトも考え抜いた。新型の1番の魅力は?と言われても1つではなく全部です……とチーフエンジニア・鈴木猛介(すずき・たけゆき)さん。

  3. レクサスの欧州中核モデルに、小型SUV『LBX』受注開始…年間2万4000台の販売めざす 画像
    3

    レクサスの欧州中核モデルに、小型SUV『LBX』受注開始…年間2万4000台の販売めざす

    自動車 ニューモデル

    レクサス(Lexus)は12月4日、新型コンパクトSUV『LBX』 の受注を欧州で開始した。現地での納車は、2024年3月から開始される予定だ。

  4. 2人旅に特化した1DKキャンピングカー、NV350ベースの「NICO」発売へ 画像
    4

    2人旅に特化した1DKキャンピングカー、NV350ベースの「NICO」発売へ

    自動車 ニューモデル

    ドリームドライブ(東京都狛江市)は、2人旅に特化した日産『NV350』ベースの新型キャンピングカー『NICO(ニコ)』を12月より発売する。

  5. 日産『スカイライン』次期型に新たなスクープ情報、担当者「大・歓・喜」 画像
    5

    日産『スカイライン』次期型に新たなスクープ情報、担当者「大・歓・喜」

    自動車 ニューモデル

    『ベストカー』12月26日号、月号で2023年最終号の巻頭スクープは日産『スカイライン』次期モデルだ。表紙には「大・歓・喜」、「大逆転!」の文字が踊る。記事とびらページには「新たな歴史」とも。従来の情報では「クロスオーバーだけ」だったのが、別のボディタイプもあることが判明したのだ。

  6. フィアット『パンダ4×4』、デビュー40周年…日本では最終モデルが登場 画像
    6

    フィアット『パンダ4×4』、デビュー40周年…日本では最終モデルが登場

    自動車 ニューモデル

    フィアットは、小型クロスオーバー車の『パンダ4×4』(Fiat Panda 4×4)がデビュー40周年を迎えた、と発表した。

  7. メルセデスAMGのベビーカー登場、5点式シートベルト&セーフティバー…世界限定299台生産へ 画像
    7

    メルセデスAMGのベビーカー登場、5点式シートベルト&セーフティバー…世界限定299台生産へ

    自動車 ニューモデル

    メルセデスAMGは、オープンスポーツカーの新型メルセデスAMG『SL』に着想を得たベビーカーの「AMG GT2」を、世界限定299台生産すると発表した。

  8. 電子機器を追加するとクルマの電源不足でパフォーマンスがさがる!? オルタネーターカスタマイズのススメ~カスタムHOW TO~ 画像
    8

    電子機器を追加するとクルマの電源不足でパフォーマンスがさがる!? オルタネーターカスタマイズのススメ~カスタムHOW TO~

    自動車 ビジネス

    クルマで使われる電気を発電しているオルタネーター。これを強化するチューニングもある。ナビやETCなど多数の電子パーツを装着していくと発電不足に陥ることもあるのだ。

  9. ホンダの新型EV、ハイブリッドと同等価格で買える…2024年1月まで英国で 画像
    9

    ホンダの新型EV、ハイブリッドと同等価格で買える…2024年1月まで英国で

    自動車 ニューモデル

    ホンダ(Honda)の英国部門は12月1日、新型EVでSUVの『e:Ny1』を、ハイブリッドSUV『HR-V』(日本名:『ヴェゼル』に相当)と同等価格で購入できる期間限定のプログラムを導入すると発表した。

  10. スポーティ路線に!? ロールスロイスのSUV『カリナン』初の大幅改良でどう変わる? 画像
    10

    スポーティ路線に!? ロールスロイスのSUV『カリナン』初の大幅改良でどう変わる?

    自動車 ニューモデル

    ロールスロイス初の最高級クロスオーバーSUVとして登場した『カリナン』。2018年に登場するや、またたく間に同ブランドのベストセラーへと成長し、高級車市場に大きなインパクトを与えた。そんなカリナンだが、発売から5年が経過しいよいよ初めての大幅改良を迎えるようだ。

総合デイリーランキング11〜20位

  1. 【株価】テスラが続落、4年ぶり新型車『サイバートラック』の価格は高すぎ? 画像
    11

    【株価】テスラが続落、4年ぶり新型車『サイバートラック』の価格は高すぎ?

    プレミアム

    5日の日経平均株価は前日比455円45銭安の3万2775円82銭と3日続落。米国市場のハイテク株の下落が嫌気され、半導体関連株を中心に幅広い銘柄に売りが先行する展開となった。

  2. トヨタの新型キャンピングカー、荷台の架装で実現…ベースは『ハイラックス・チャンプ』 画像
    12

    トヨタの新型キャンピングカー、荷台の架装で実現…ベースは『ハイラックス・チャンプ』

    自動車 ニューモデル

    トヨタ・モーター・タイランドは、新型ピックアップトラックのトヨタ『ハイラックス・チャンプ』(Toyota Hilux Champ)のキャンピングカー仕様の写真を公開した。

  3. トヨタ C-HR 新型、英で2024年からデリバリー…日本市場に新型を導入? 画像
    13

    トヨタ C-HR 新型、英で2024年からデリバリー…日本市場に新型を導入?

    自動車 ニューモデル

    トヨタ自動車の欧州部門は6月、欧州CセグメントのSUV、トヨタ『C-HR』を発表した。10月からイギリスで受注を開始して、2024年からデリバリーが始まる予定だ。いっぽう日本市場の従来型は、欧州での新型発表とほぼ同じタイミング、2023年7月に販売を終了している。

  4. 【マツダ MX-30 ロータリーEV 新型試乗】ロータリーエンジンを発電だけに使うってどういうこと?…岩貞るみこ 画像
    14

    【マツダ MX-30 ロータリーEV 新型試乗】ロータリーエンジンを発電だけに使うってどういうこと?…岩貞るみこ

    試乗記

    今回のワンポイント確認は、「あのロータリーエンジンが復活したけれど、発電だけに使うってどういうこと?」である。

  5. ポルシェ『パナメーラ』新型、生産開始…高性能電動モデルがラインオフ 画像
    15

    ポルシェ『パナメーラ』新型、生産開始…高性能電動モデルがラインオフ

    自動車 ニューモデル

    ポルシェは12月4日、4ドアスポーツ『パナメーラ』新型の生産をドイツ・ライプツィヒ工場で開始した。同工場の生産200万台目となったのは、マデイラゴールドメタリックをまとう「ターボEハイブリッド」で、ドバイの顧客に向けて出荷された。

  6. BMWが最高級ミニバン市場へ参入か!? 「i7アクティブツアラー」を大予想 画像
    16

    BMWが最高級ミニバン市場へ参入か!? 「i7アクティブツアラー」を大予想

    自動車 ニューモデル

    レクサスが新型『LM』を投入したのに続き、ボルボが『EM90』で高級ミニバン市場への参入を発表した。中国を中心に、ショーファー利用を目的とした高級ミニバンの需要が高まっている。そしてついに、BMWが追随する可能性が浮上しているという。

  7. エンジンオイル交換の真実とは? “距離”なのか“価格”なのか、どちらが賢い選択?~カスタムHOW TO~ 画像
    17

    エンジンオイル交換の真実とは? “距離”なのか“価格”なのか、どちらが賢い選択?~カスタムHOW TO~

    自動車 ビジネス

    純正オイルで交換する人、もっと高級なオイルを入れる人、その交換時期も自動車メーカーの指定する期間や距離が最近はかなり長くなっている。その時期や距離の通りに変える人もいれば、もっと短いスパンで交換する人もいる。それらにはどんなメリットがあるのだろうか。

  8. アウディ A3、シックでスポーティな特別仕様車「シグネチャーエディション」発売 画像
    18

    アウディ A3、シックでスポーティな特別仕様車「シグネチャーエディション」発売

    自動車 ニューモデル

    アウディジャパンはコンパクトモデル『A3セダン』『A3スポーツバック』に特別仕様車「シグネチャーエディション」を設定し、12月5日より販売を開始した。

  9. VW随一のホットな「Rシリーズ」、その原点『R32』のカタログは意外にもクールだった【懐かしのカーカタログ】 画像
    19

    VW随一のホットな「Rシリーズ」、その原点『R32』のカタログは意外にもクールだった【懐かしのカーカタログ】

    自動車 ビジネス

    今年、日本導入20周年記念特別仕様車が導入された『ゴルフ』の高性能ライン、“R”シリーズ。そこで今回は、Rシリーズの最初のモデルだった“R32”をカタログで振り返ってみたい。

  10. トラックカーナビ、Android Autoに対応…車載ディスプレイで操作可能に 画像
    20

    トラックカーナビ、Android Autoに対応…車載ディスプレイで操作可能に

    自動車 テクノロジー

    ナビタイムジャパンは12月1日、トラック専用ナビゲーションアプリ「トラックカーナビ」について、Googleが提供する車載プラットフォーム「Android Auto」への対応を開始した。

総合デイリーランキング21〜30位

  1. 21

    もっと見たい! フォレスター、WR-V、クラウンセダンなど…[詳細画像]記事まとめ 11月

    自動車 ニューモデル

    2023年11月に掲載された[詳細画像]記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングです。スバル『フォレスター』、ホンダ『WR-V』、トヨタ『クラウンセダン』など注目の新型車が上位に来ました。

  2. 22

    ビッグモーター不正問題で揺らぐSOMPO HDの 桜田CEOが退任へ[新聞ウォッチ]

    自動車 ビジネス

    企業関連のワーストニュースの筆頭は、7月に大手メディアの報道で発覚した、中古車販売大手のビッグモーターによる自動車保険の保険金不正請求問題があげられる。

  3. 23

    前後左右に死角なし、4カメラドラレコ「GoSafe 640G」発売…PAPAGO

    自動車 テクノロジー

    PAPAGOジャパンは、クルマの前後左右を記録する4カメラドライブレコーダー「GoSafe 640G」を12月15日より発売する。価格は3万9980円。

  4. 24

    [音響機材・チョイスの勘どころ]メインユニット…市販ディスプレイオーディオの“モニター”の実力は?

    自動車 テクノロジー

    カーオーディオシステムを今よりもっと高性能化させたいと考えているドライバーに向けて、それを実行する上で役に立つ情報を多角的に発信している当コーナー。現在は、市販「ディスプレイオーディオ」に焦点を当てている。今回は現行各機の「モニター」の実力を分析する。

  5. 25

    なぜなぜ? トヨタ ノア&ヴォクシー などの生産ライン、再開後に再び停止[新聞ウォッチ]

    自動車 ビジネス

    工場で品質などの問題が発生した時、原因を突き詰めるために生産ラインをいったん停止して、「なぜなぜを5回繰り返す」というのが、世間に広く知れ渡っている「トヨタ生産方式」。

  6. 26

    ヤマハの電動アシスト自転車『PAS』、24年モデルを一挙に発表 それぞれの違いは?

    モーターサイクル

    今年で30周年を迎えたヤマハ発動機の電動アシスト自転車『PAS』シリーズの2024年モデルが、年末から年始にかけて続々と発売される。コンパクトに使いやすく進化した新型大容量バッテリーと充電器の採用がトピックだ。

  7. 27

    ジープの小型SUV『アベンジャー』、48Vマイルドハイブリッド新登場…2024年型の受注を欧州で開始

    自動車 ニューモデル

    ジープは11月29日、コンパクトSUV『アベンジャー』(Jeep Avenger)の2024年モデルの受注を欧州で開始した。EVに加えて、48Vマイルドハイブリッドが新登場している。

  8. 28

    ボルボの新型3列シート電動SUV『EX90』、2024年前半から生産へ

    自動車 ニューモデル

    ボルボカーズは、新型3列シート電動SUV『EX90』(Volvo EX90)の生産を、2024年前半から米国サウスカロライナ工場で開始すると発表した。

  9. 29

    2024年はポルシェ『911』オーナーになる…道案内しよう

    自動車 ビジネス

    月号では新年号になった『カーセンサーエッジ』1月号の特集は「911オーナーへの道。」、サブタイトルは「911購入バイブル2023-2024」だ。空冷か、水冷か。レアモデルか。専門店かディーラーか……。

  10. 30

    チャンスは3日間? キャンピングカーでオーロラを見に行く

    自動車 ビジネス

    12月1日に、北海道で20年ぶりとなる低緯度オーロラが観測された。キャンピングカーのレンタル事業「ジャパンキャンピングカーレンタルセンター」(C.R.C.)を運営するキャンピングカー株式会社は5日から、レンタル料金が割引となる「オーロラ観測キャンペーン」を開始した。