
レクサス『LX』、日本にない「F SPORT Handling」設定…米2026年モデル
レクサスは、フラッグシップSUV『LX』の2026年モデルを米国で発表した。

レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
レクサスは、2026年4月の「上海モーターショー2025」にて、主力4ドアセダン、『ES』新型をワールドプレミア、日本市場には2026年春の導入が予定されているが、早くも「F SPORT」復活が期待されている。

レクサス小石川、障害ある子どものアートを器に…共創ダイニングを10月2日から展開へ
レクサス小石川は、静岡県御殿場市にあるイタリアンレストラン「リストランテ桜鏡」と、障害のある子どもたちのアートを有田焼・波佐見焼の器に昇華させた「チャレンジド・デザイン・ポーセリン(CDP)」を手掛けるNPO技collectionとの共創プロジェクトを展開する。

レクサス『RZ』、ジェイテクトの「Libuddy」搭載ステア・バイ・ワイヤ採用
ジェイテクトは10月1日、次世代ステアリングシステムの一つ、リンクレスのステア・バイ・ワイヤシステムと、高耐熱リチウムイオンキャパシタ「Libuddy」が、レクサス『RZ』に採用されたと発表した。

レクサス『LS』現行型、最終モデル「ヘリテージエディション」米国発表…250台限定
レクサスは現行『LS』の最終モデル、「LS 500 AWD ヘリテージエディション」を米国で発表した。

GX550がラグジュアリーオフローダーに!レクサスxJAOSxトーヨータイヤ「オープンカントリー R/Tトレイル」は最高の相性だPR
世界一過酷とも呼ばれるデザートレース 「BAJA1000」の2024年大会で能戸選手がクラス優勝を果たした「JAOS」、足もとを支えていたのはトーヨータイヤ「OPEN COUNTRY R/T TRAIL」だった。長年JAOSでは市販車のカスタムも得意としている。そこでR/Tトレイルはストリートではどのような走りをするのか、GX550 オーバートレイル+とともにJAOS代表の赤星 大二郎さんの休日に密着して話を聞いた。

トヨタ『bZ4X』など6125台でリコール…デフロスタの性能が低下するおそれ
トヨタ自動車は2025年9月4日、電動SUVの『bZ4X』やレクサス『RZ』など6車種計6125台のリコールを国土交通省に届け出た。

レクサス『UX300e』とトヨタ『コースター』でリコール…デフロスター機能不全
トヨタが電気式水加熱ヒーターの設計不備で3車種645台をリコール。ヒーター素子の耐久性不足により最悪の場合デフロスタ性能が低下する恐れ。全車両を対策品と交換して改善する。

レクサス『LS』一部改良、新色追加とシートヒーター標準化…1111万円から
レクサスは9月25日、フラッグシップセダン『LS』を一部改良し、全国のレクサス店を通じて発売した。価格は1111万円からだ。

レクサス『LX』が移動式ドレッサーに、リアドアは観音開き…マニキュアステーションも完備
レクサスは、最上位SUV『LX』をベースに、美容とファッションに特化したコンセプトカー「グラム LX」を米国で発表した。