
「INTERSECT BY LEXUS TOKYO」、小さな高級車『LBX MORIZO RR』展示開始
「INTERSECT BY LEXUS TOKYO」では、1月14日から、レクサスの最新モデルの『LBX MORIZO RR』の展示を開始した。

レクサスの米国販売、電動車が牽引し創業35年で過去最高に…2024年
レクサスの米国部門は、2024年に創業35年の歴史で過去最高の年間販売台数を記録したと発表した。この好調な販売を支えたのが電動車で、前年比34.4%増の12万3035台を販売。これは全体の35.6%を占める規模だ。

レクサス『LC』665台に試作ホイールを取り付け…2024年リコール記事ランキング
2024年のリコール・不具合情報に関する記事のアクセス数を元に、独自ポイントで集計したランキングです。今年はレクサス『LC500』のホイールについてのリコール情報に注目が集まりました。

レクサス、「パーソナルなラグジュアリー」をインドで披露へ…2025年1月
レクサスは2025年1月、インドで開催される「バーラト・モビリティ・グローバル・エキスポ」に出展する。

それは試作品だ?! レクサス『LC』のホイールを誤って装着…リコール11月掲載まとめ
直近1か月間に掲載されたリコール・不具合情報に関する記事について、アクセス数を元に、独自ポイントで集計した注目度ランキングです。お乗りの車に不具合は発生していませんか。

レクサス『LC500』が一部改良、床下ブレース採用でボディ剛性を向上…1488万円から
レクサスは12月19日、フラッグシップクーペ『LC500h』、『LC500』、『LC500 コンバーチブル』の一部改良モデルを発表した。

アーティシャンスピリッツ、ブラックレーベル装着レクサス、新作鍛造ホイールなどを展示へ…東京オートサロン2025
トヨタとレクサス向けのエアロパーツを中心に展開するアーティシャンスピリッツが、「東京オートサロン2025」への出展内容を発表した。

レクサス『GX』、1インチのサスペンションリフトが標準に…米2025年モデル
レクサスは、SUV『GX』の2025年モデルを米国で発表した。標準装備の拡充が図られている。

レクサス『RX』1万9000台をリコール…ヘッドライトが点灯しなくなるおそれ
トヨタ自動車は12月5日、レクサス『RX』のアダプティブハイビームシステムにおいて、亀裂が進行して破損し、走行用前照灯が点灯しなくなるおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

レクサスのEVコンセプト『LF-ZC』が“彫刻”に…バイオプラスチックと反応型技術による体験型アート公開
レクサスは12月4日、次世代EVコンセプト『LF-ZC』をモチーフにした体感型インスタレーション「リミナル・サイクルズ」を米国で発表した。