
トヨタフィナンシャルサービス、沖縄北部の観光タクシー8時間貸切チケット発売…「my route」アプリで
トヨタフィナンシャルサービスは10月1日、おでかけアプリ「my route」で沖縄北部の観光地を効率よく巡ることができる「8時間貸切タクシー乗車券(北部観光コース)」を沖縄エリアで発売した。

ホンダ系武蔵精密の株価が急反発、AI関連銘柄として買いが入る
3日の日経平均株価は前日比832円77銭高の4万5769円50銭と続伸。米国株高を受け、半導体・人工知能(AI)関連株を中心に幅広い銘柄が買われた。

テスラが欧州4カ国で販売増、アナリストは先行きを厳しく評価
2日の日経平均株価は前日比385円88銭高の4万4936円73銭と5日ぶりに反発。米国市場の流れを受け、半導体関連株を中心に買いが先行。買い一巡後は利益確定の売りも出たが、終日堅調な動きとなった。

「トヨタアリーナ東京」開業記念、ゆりかもめデジタル乗車券4種類を「my route」で販売開始
10月3日に開業するトヨタアリーナ東京に合わせ、MaaSアプリ「my route」でゆりかもめのデジタル乗車券4種類の販売が開始された。

トヨタ『GRカローラ』に2026年型、米国は2グレード展開で今秋発売へ
トヨタ自動車は、高性能ハッチバック『GRカローラ』の2026年モデルを米国で発表した。

トヨタ、モビリティ変革を加速…戦略投資子会社「TIP」設立とウーブン・キャピタル2号ファンド始動
トヨタ自動車は9月30日、モビリティカンパニーへの変革を加速するため、新たな戦略投資子会社「トヨタ・インベンション・パートナーズ株式会社(TIP)」を設立したと発表した。

ホンダが3日続落、2026年投入の新型EVを来月公開予定も株価はさえず
30日の日経平均株価は前日比111円12銭安の4万4932円63銭と3日続落。米国株高を受け買いが先行。ただ、買い一巡後は次第に機関投資家の持ち高調整の売りが優勢となり、マイナス圏に沈んだ。

自動車株は軒並み安…配当落ちに加え為替円高も下落要因に
29日の日経平均株価は前週末比311円24銭安の4万5043円75銭と続落。3月期、9月期決算企業の配当権利落ち日にあたり、日経平均をおよそ300円押し下げた。

トヨタといすゞ、次世代燃料電池路線バス共同開発へ…2026年度から生産開始
いすゞ自動車とトヨタ自動車は9月29日、次世代燃料電池路線バス(次世代FC路線バス)の実用化に向けて、共同で開発を進めることに合意したと発表した。

トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
トヨタ自動車は、SUV『カローラクロス』の改良新型を米国市場で発売した。日本仕様のパワートレインはハイブリッドに一本化されたが、米国向けはハイブリッドとガソリンを設定する。