29日の日経平均株価は前週末比311円24銭安の4万5043円75銭と続落。3月期、9月期決算企業の配当権利落ち日にあたり、日経平均をおよそ300円押し下げた。
下値では値ごろ感からの買いも入ったが、配当取り後に利益確定売りを出す投資家が目立った。
先週末のニューヨークダウは299ドル高の4万6247ドルと4日ぶりに反発。26日朝発表の米個人消費支出(PCE)が市場予想通りだったことから、年内の追加利下げシナリオは不変との見方が支配的。主力株への買いが活発化した。
29日の日経平均株価は前週末比311円24銭安の4万5043円75銭と続落。3月期、9月期決算企業の配当権利落ち日にあたり、日経平均をおよそ300円押し下げた。
下値では値ごろ感からの買いも入ったが、配当取り後に利益確定売りを出す投資家が目立った。
先週末のニューヨークダウは299ドル高の4万6247ドルと4日ぶりに反発。26日朝発表の米個人消費支出(PCE)が市場予想通りだったことから、年内の追加利下げシナリオは不変との見方が支配的。主力株への買いが活発化した。