日野の“激レア車”特別展示も、第18回クラシックカーフェスティバルin桐生開催…11月2日
11月2日(日)、群馬県桐生市の群馬大学理工学部桐生キャンパスを会場に、「第18回クラシックカーフェスティバルin桐生」が開催される。
    老舗自動車ブランドを支え続けて…全日本ダットサン会創立40周年記念祝賀会
「全日本ダットサン会」が創立40周年を迎え、10月18日に神奈川県横浜市内で記念祝賀会が開かれた。16の傘下クラブ員や自動車関係者など、約140人が出席。功労者表彰やアトラクションなどが行われ、会の持続・発展を誓い合った。
    シトロエンID/DS70周年で30台近くが参加 アロンフランセ2025開催
毎年700台近いフランス車が集まる祭典、アロンフランセ車山2025が10月19日、車山高原(長野県茅野市)にて開催された。主催はAllons Français Kurumayama事務局。
    20歳の学生とZ世代の教官が45年前のサニー復活を目指して奮闘中…埼玉自動車大学校クラシックカークラブ
45年前の日産『サニー』が、20歳そこそこの若者たちによってコツコツと修復されている。週に1度、自動車整備学校のテストコースで慣れないマニュアルシフトを操作しながら試走を繰り返し、「楽しい!」と口をそろえた。
    ボルボの名車『240』をリメイク、色や内装を選べる新サービス開始…ドクターV
クラシックボルボ専門店「ドクターV」は10月7日、ボルボ『240』を中心に顧客の好みに合わせて仕立てるリメイクの注文販売の受け付けを開始した。
    クラシックMiniをEV化、専用高性能モーター開発へ…エクセディ
エクセディは9月29日、グループ会社のEXEDY Clutch Europe Ltd.が、英国のクラシックカーEVコンバージョン専門企業であるELECTROGENIC LTD.と提携したと発表した。
    7年ぶりに復活、移動博物館の富士トリコローレ2025開催
名古屋を本拠地にしているチンクエチェント博物館が主催する、富士トリコローレが9月28日、7年ぶりに復活した。
    コスモスポーツやデボネアなど…昭和平成名車展示会inアリオ上田
長野県上田市の大型複合商業施設アリオ上田で9月13~15日、国内外の旧車や名車など延べ180台がエントリーした「昭和平成名車展示会」が開催され、3日間を通じて大盛況となった。
    希少な名車が名所旧跡をたどって愛・地球博記念公園へ…Gulf 愛知ノスタルジックカー大行列&キッチンカー祭り!2025
愛知県長久手市の愛・地球博記念公園(モリコロパーク)をメイン会場に9月6日と7日、「Gulf 愛知ノスタルジックカー大行列&キッチンカー祭り! 2025」が開かれ、内外の名車によるプチ・ラリーや展示などが行われた。
    「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
トヨタGAZOOレーシングは9月10日、「GRヘリテージパーツプロジェクト」の一環として、『カローラレビン』、『スプリンタートレノ』(AE86)の4A-GEエンジン用シリンダーヘッドSUB-ASSYとシリンダーブロックSUB-ASSYを復刻生産すると発表した。
