9/22申込締切【池田直渡の着眼大局セミナー】第9回 トヨタ調達本部長が語る、サプライチェーン

【池田直渡の着眼大局セミナー】第9回 トヨタ調達本部長が語る、サプライチェーン
  • 【池田直渡の着眼大局セミナー】第9回 トヨタ調達本部長が語る、サプライチェーン
株式会社イードは、「【池田直渡の着眼大局セミナー】第9回 トヨタ調達本部長が語る、サプライチェーン」を2025年9月24日(水)に開催します。開催前日の夕刻に視聴のためのご案内をお送りいたします。

------------------------------------------------------------------
開催日時:2025年9月24日(水)15:30~17:00
申込締切:2025年9月22日(月)正午
主催:株式会社イード
参加費:通常1名につき24,750円(税込)
※レスポンスビジネス プレミアム会員なら月額9,000円で本セミナー含め有料会員限定コンテンツを利用し放題。スタンダード会員は月額980円で本セミナーを13,200円で視聴可能かつ有料会員限定記事が読み放題。この機会にぜひご登録ください(詳細)。
------------------------------------------------------------------




トヨタ調達本部長が語る、サプライチェーン


ゲスト講師


熊倉和生 氏
トヨタ自動車株式会社 調達本部 本部長


モデレーター


池田直渡 氏
自動車ジャーナリスト/自動車経済評論家



本セミナーは、自動車ジャーナリスト/自動車経済評論家の池田直渡氏がモデレートする90分のオンラインセミナーです。ゲストスピーカーを招いてゲストの講演、対談、質疑応答を行い、各社の取組みを聞き出していきます。

第9回目のゲストは、
トヨタ自動車株式会社 調達本部 本部長 熊倉和生(くまくら かずなり) 氏

「トヨタ調達本部長が語る、サプライチェーン」をテーマに講演いただきます。

<トヨタ自動車株式会社のコメント>
トヨタがクルマをつくりお届けするために、膨大な数の会社にお支え頂いています。トヨタのサプライチェーンはあまりに深く複雑です。そんなグローバルサプライチェーンの責任者である熊倉本部長より仕入先とトヨタの関係や理念、様々な活動をご紹介いたします。

「仕入先との本気本音のコミュニケーションや活動、サプライチェーン末端までの価格転嫁の浸透、仕入先と一丸となった真の競争力強化、個社を超えた業界全体への貢献。」

トヨタは、産業の未来のために、日本のものづくりのために、仲間たちと共に本気で取組んでおります。
本セミナーでは、熊倉が、その強い想いを語ります。

1.トヨタの調達本部、サプライチェーンとは?
2.真の原価低減とは
3.取引適正化とサプライチェーン全体への浸透に向けた取組み
4.業界全体の仲間たちと、個社を超えて何をしていくか
5.対談・質疑応答


インタビュー

※準備中

プロフィール

熊倉和生 氏
1985年3月 慶應義塾大学 法学部卒業
主な職歴
1985年4月 トヨタ自動車株式会社入社
2011年1月 同社 資材・設備調達部長
2016年6月 株式会社豊田自動織機 常務役員
2019年6月 同社 執行職
2020年4月 トヨタ自動車株式会社 調達本部 副本部長
2020年4月 同社 調達本部 本部長(現在に至る)

池田直渡 氏
1965年神奈川県生まれ。1988年ネコ・パブリッシング入社。2006年に退社後ビジネスニュースサイト編集長に就任。2008年に編集プロダクション、グラニテを設立し、クルマのメカニズムと開発思想や社会情勢の結びつきに着目して執筆活動を行う。自動車メーカー各社の決算分析記事や、カーボンニュートラル対応、電動化戦略など、企業戦略軸と商品軸を重ねて分析する記事が多い。著者自身のオウンドメディアであり、「事実に基づき論理的・批判的に思考し、しかしいかなる時も希望を持って」発信するディレクターズカット版の自動車コラム「池田直渡の『ぜんぶクルマが教えてくれる』」をnoteにて運営。コメント欄やSNSなどで見かけた気に入った質問には、回答も行っている。著書に『スピリット・オブ・ザ・ロードスタ ー』(プレジデント社刊)、『EV(電気自動車)推進の罠「脱炭素」政策の嘘』(ワニブックス刊)がある。

主催

株式会社イード

オンラインセミナー概要

・Microsoft Teamsを使用したライブ配信です。アカウント無でもPC、タブレット、スマホなどから視聴可能です。
・セミナー中は音声での会話はできません。webで質問を記入して講師に質問ができます。
・開催前日(土日祝の場合は前営業日)の夕刻に視聴用のURL、PDF資料、質問記入先を準備いたします。
 レスポンスへログインしてマイページよりご確認ください。

注意事項

・オンラインセミナーは、インターネット経由でのライブ中継ですので、回線状態などにより、画像や音声が乱れる場合があり、また、状況によっては、講義を中断し、再接続して再開する場合があります。
・万が一、インターネット回線状況や設備機材の不具合により、開催を中止する場合があります。この場合、受講料の返金や、状況により後日録画を提供すること等で対応させていただきます。
・参加費は通常1名につき24,750円(税込)です。複数名で視聴する場合は視聴する人数分のお申込が必要です。

連絡先

お問い合わせはこちらから

《レスポンス編集部》

編集部おすすめのニュース

特集