電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【6/2公開】中国製BEVの何が優れているのか。バンコク国際モーターショーで見た中国車の実力とは?
●【5/13公開】EVが気になるけれど、自宅充電が無い状態で購入したらどうなるの?
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
電動バイク(EV) 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV EV充電 車載電池・バッテリー
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
BYD、マレーシアに工場建設へ…2026年生産開始 画像
プレミアム

BYD、マレーシアに工場建設へ…2026年生産開始

BYDのマレーシア正規販売代理店であるビーワイディー・サイム・モーターズは、マレーシアでの事業拡大に向けた戦略的発表を行った。

レクサスの3列大型SUV『TX』、約845万円から…北米初の現地生産PHEVも設定 画像
自動車 ニューモデル

レクサスの3列大型SUV『TX』、約845万円から…北米初の現地生産PHEVも設定

レクサスは、3列シート大型SUV『TX』の2026年モデルを米国で発表した。

中国最大の全長5280mmのEVでSUV、NIO『ES8』予約開始…航続635km 画像
自動車 ニューモデル

中国最大の全長5280mmのEVでSUV、NIO『ES8』予約開始…航続635km

中国のEVメーカーのNIO(ニーオ)は、新型プレミアムフラッグシップSUV『ES8』の予約受付を開始した。

【ヒョンデ アイオニック5 新型試乗】走りもインテリアも気持ちが「ととのう」クルマになった…島崎七生人 画像
試乗記

【ヒョンデ アイオニック5 新型試乗】走りもインテリアも気持ちが「ととのう」クルマになった…島崎七生人

2022年、日本再参入後初のモデルとして投入されたのが、このBEVの『アイオニック5』。先ごろ千葉ロッテマリーンズへリリーフカーとして贈呈されるなどした。

損保ジャパン、社内便配送に燃料電池車活用で脱炭素推進へ…丸運と連携 画像
プレミアム

損保ジャパン、社内便配送に燃料電池車活用で脱炭素推進へ…丸運と連携

損害保険ジャパンと丸運は、脱炭素社会の実現に向けた取り組みを開始すると発表した。

VWグループの「PowerCo」、大規模EVバッテリー工場の建設がカナダで本格化 画像
プレミアム

VWグループの「PowerCo」、大規模EVバッテリー工場の建設がカナダで本格化

フォルクスワーゲングループ傘下のPowerCoカナダが、大規模EV電池工場「セントトーマス・ギガファクトリー」の建設を加速している。

スマートの新世代EVがアートカーに、ブランドの「オープン・ユア・マインド」理念を表現 画像
自動車 ニューモデル

スマートの新世代EVがアートカーに、ブランドの「オープン・ユア・マインド」理念を表現

スマートは、英国有数のチャリティ団体クリエイトと協業し、ブランドの「オープン・ユア・マインド」理念を体現する特別なアートカーを発表した。

「咲洲こどもEXPO2025」、はたらく車やEVが大集合…10月25-26日開催 画像
自動車 ビジネス

「咲洲こどもEXPO2025」、はたらく車やEVが大集合…10月25-26日開催

アジア太平洋トレードセンターが、10月25日(土)・26日(日)の2日間にわたり、地域の学校・企業・行政と連携して「第13回 咲洲こどもEXPO2025 Think SDGs 笑顔がつながる、未来をつくる」を大阪で開催する。

「近未来感ある」「EVらしいデザイン」“4リング”のない中国向け新アウディの『E5スポーツバック』が話題に 画像
自動車 ニューモデル

「近未来感ある」「EVらしいデザイン」“4リング”のない中国向け新アウディの『E5スポーツバック』が話題に

中国市場向け新ブランド「アウディ(AUDI)」初の量産モデル『E5スポーツバック』が、上海工場の生産ラインから出荷された。中国での予約販売も開始され、初回納車は9月を予定している。

VWの「パズルの最後のピース」ポルトガルで2027年に生産開始、入門EV『ID.1』は約345万円から 画像
自動車 ニューモデル

VWの「パズルの最後のピース」ポルトガルで2027年に生産開始、入門EV『ID.1』は約345万円から

ポルトガル政府は21日、フォルクスワーゲンがポルトガルでの小型EV『ID.1』の生産に向けて、3000万ユーロの資金を獲得したことを明らかにした。

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 1 of 2,156