
EV充電器の動作確認ツール「C-stick」、小型・軽量設計…GC-PFがCEATEC 2025出展へ
GC-PFは、EV用充電器の動作確認を簡単に行えるツール「C-stick(シースティック)」を発売した。標準価格は3万3000円(税込)。

EV充電アプリにスケジュール充電機能、電力使用量が多い時間帯を避けて自動充電…ジゴワッツ
ジゴワッツは10月8日、同社が提供するEV充電アプリ「Jigowatts Home」に、家庭の電力使用量が多い時間帯を避けて充電を行う「スケジュール充電機能」をリリースしたと発表した。

ミライズエネチェンジ、神奈川県茅ヶ崎市にEV充電インフラ拡充…災害時は無償開放
ミライズエネチェンジは10月8日、神奈川県茅ヶ崎市と連携し、市の公園野球場、市博物館、市立病院の3施設に計10口のEV充電器「EV充電エネチェンジ」を導入したと発表した。

BMW「コネクテッドドライブ」、EV充電関連機能を充実…今秋から欧州で
BMWは今秋から、欧州で「コネクテッドドライブ」サービスの機能向上を行うと発表した。

アウトバーン600か所に急速充電器を設置中、ドイツは2026年末にインフラ懸念を解消?
IAAモビリティ2025では、自動車メーカー各社から魅力的な新型EVが次々に発表されたが、eモビリティの普及にとって「鶏が先か、卵が先か」とよく言われるEV充電網の整備はどうなっているだろうか。

最大150kWのEV急速充電ステーション、東京都心部に2カ所新設…パワーエックス
パワーエックスは10月1日、新たに「京橋エドグラン」(東京都中央区)と「ミタマチテラス」(東京都港区)にてEV充電ステーションを開設すると発表した。

日産『リーフ』新型、「プラグ&チャージ」に対応…Electrify Americaとの提携で実現
米国のEV充電ネットワーク大手のエレクトリファイアメリカ(Electrify America) は日産自動車と提携を結び、同社のプラグ&チャージ技術に新型日産『リーフ』が対応すると発表した。

東京ガスのEV充電サービス「EVrest」、東急不動産の分譲マンションに優先導入へ
東京ガスと東急不動産は10月1日、東急不動産が開発する首都圏を中心とした新築分譲マンションに東京ガスのEV充電サービス「EVrest(イーブイレスト)」を優先的に導入していくことで合意したと発表した。

EVバス走行中給電の実証実験、東京大学や大林組が開発…大阪・関西万博2025
東京大学大学院新領域創成科学研究科の藤本・清水・藤田・永井・郡司研究室、ダイヘン、大林組の共同研究グループが開発した走行中給電システムを、大阪・関西万博で運行するEVバスへの給電に利用する実証実験を行っている。

EV急速充電器「FLASH」を新潟県ウオロク6店舗に、最大出力240kW…10月1日から順次稼働
テンフィールズファクトリーは、ウオロクが運営する新潟県内の食品スーパー6店舗に、EV超急速充電器「FLASH」の設置工事が完了し、10月1日から順次稼働を開始すると発表した。