
ユビ電、集合住宅でEV充電サービス開始…リファレンスの賃貸物件で全国展開
EV充電サービス「WeCharge」を展開するユビ電と、全国で不動産業を展開するリファレンスは、リファレンスが保有する賃貸マンションにおいて、EV充電サービス「WeCharge」を一斉導入し、運用を開始したと発表した。

愛媛と岡山の山林火災で被災地支援、テンフィールズファクトリーがEV急速充電器を無料開放
テンフィールズファクトリーは、愛媛県今治市及び岡山県岡山市で発生した山林火災を受け、被災地支援の一環として、愛媛県と岡山県の各1か所に設置されたEV急速充電器「FLASH」を無料開放すると発表した。設置先は、岡山県のHeat Up Worldと愛媛県のGLASSYだ。

ガソリン高騰でEV意欲高まる、一方で「価格」「充電環境」がネックに…日産自動車調べ
日産自動車は、「EVと充電環境に関する調査」を実施し、その結果を発表した。

東京にEVバッテリー交換ステーション開設、米アンプルが三菱自動車らと協力
米国のスタートアップ企業のアンプル(Ample)は、東京都内で電気自動車(EV)用のバッテリー交換ステーション網を展開すると発表した。

米ホンダの新型EV『プロローグ』、テスラの急速充電に対応…6月から専用アダプター利用で
ホンダの米国部門は6月から、新型EV『プロローグ』のオーナーがテスラのスーパーチャージャーネットワークを利用できるようになると発表した。

BYD、1メガワット充電対応「スーパーeプラットフォーム」発表…5分の充電で400kmの走行が可能に
BYDは、電気自動車(EV)の充電時間を大幅に短縮する革新的な技術「Super e-Platform」を中国で発表した。この新プラットフォームは、従来のEVの課題であった充電時間の長さを解消し、ガソリン車並みの給油速度を実現することを目指している。

ANA成田エアポートサービス、EV化推進へ充電インフラ整備…EVolity製充電器導入
EV充電器メーカーのEVolityは、ANA成田エアポートサービスに対してEV用充電器の納入を開始したと発表した。

アウディ、急速充電が3年間無料に…電動SUV『Q4 e-tron』4月30日までの購入で
アウディジャパンは、プレミアムコンパクト電動SUV「Q4 e-tron」シリーズの新車を4月30日までに登録した顧客を対象に、「プレミアム チャージング アライアンス(PCA)」の会員費・利用料を3年間無料にすると発表した。

米トヨタ、「EVgo」と350kWの高出力急速充電ステーションを初稼働
トヨタ自動車の米国部門は、急速充電インフラプロバイダーのEVgo社と共同で、カリフォルニア州のボールドウィンパークとサクラメントに初の直流急速充電(DCFC)ステーションを開設したと発表した。

メルセデスベンツ、新充電サービス「MB.CHARGE」発表…EV充電をデジタル化
メルセデスベンツは、電気自動車向けの新たな充電ソリューション「MB.CHARGE」を欧州で発表した。MB.CHARGEにより、メルセデスベンツはあらゆるデジタル充電ソリューションを統合し、EVのオペレーティングシステムとシームレスに接続する。