
ジャガー・ランドローバー、EV充電コスト削減で「ev.energy」と協業…欧米で実用化へ
ジャガー・ランドローバー(JLR)は、スマートEV充電ソフトウェアを手がける「ev.energy」と協業し、顧客の充電をより持続可能で手頃な価格にする取り組みを支援すると発表した。

BMW・ホンダ・日産ら4社合弁の「ChargeScape」、EVによる電力網負荷軽減プログラムに参画
BMW、ホンダ、フォード、日産の合弁会社のChargeScape(チャージスケープ)はPSEG ロングアイランドと提携し、EVによる電力網のピーク負荷軽減プログラムに参画すると発表した。

スーパーチャージャーの「イートン」、北米のEV充電インフラ企業を買収へ
スーパーチャージャーなどを手がけるイートンは、エネルギーソリューションの開発・製造を手がける北米企業レジリエント・パワー・システムズの買収契約を締結したと発表した。

REXEV、サービスページを刷新…EV充電器見積もり機能を追加
REXEV(レクシヴ)は23日、公式ウェブサイトのサービスページをリニューアルした。今回のリニューアルは、同社のサービスの全体像をよりわかりやすく伝え、取り組みの意義と可能性を理解してもらうことを目的としている。

トヨタやホンダなど自動車8社のEV充電「IONNA」、米コンビニ「Wawa」と提携
大手自動車メーカー8社によるEV充電の合弁事業のIONNAは、米国のコンビニエンスストアチェーン「Wawa」との提携を発表した。

ポルシェ、スイスに初のEV向け充電ラウンジ開設…最大400kWで急速充電
ポルシェは、スイスに初のEV向け充電ラウンジ「ポルシェ・チャージング・ラウンジ」を開設した。
![大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2127423.jpg)
大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
環境にやさしいエコカーでもガソリン車に比べると販売価格の高さや航続距離への不安などから、電気自動車(EV)に対する風当たりが強く、昨今はネガティブなニュースばかりが目に止まる。

OnePark心斎橋にEV充電器、プラットチャージ課金システム導入…アプリや会員登録を不要に
南海電設は、大栄不動産が保有する時間貸し駐車場「OnePark心斎橋」にEV充電器を設置し、EV充電課金システム「プラットチャージ」の運用を開始した。

EVで遠出の不安解消へ、ミライズエネチェンジとe-Mobility Powerが中長距離移動の実証実験
ミライズエネチェンジとe-Mobility Powerは、EVユーザーの中長距離移動における行動変容をテーマにした実証実験「EVおでかけ推進プロジェクト2025」を7月17日から開始する。参加者募集は2025年7月16日より開始した。

スマホで管理&お得プラン続々! EVユーザー必見の『おうちEV充電サービス』とは?
パナソニック エレクトリックワークスは7月2日、大阪府門真市の本社敷地内において、戸建てEVユーザー向けアプリ『おうちEV充電サービス』の体験説明会を開催。