
「積木式」電池交換システムで5分で急速充電、トレーラーに積んで移動も
中国の大手バッテリーメーカーの国軒高科は、北京で開催された2025国際蓄電展覧会(ESIE2025)において、世界初となる積木式のバッテリー充電・交換システムを発表した。

東陽テクニカの「EV充電評価サービス」、CHAdeMO規格で1000Vまでの高電圧充電に対応
東陽テクニカは、テュフ ラインランド ジャパンと協業して提供している「電気自動車(EV)充電評価サービス」において、CHAdeMO規格での高電圧充電にも対応した評価サービスを5月1日に開始する。

最新スマートパーキングが豪シドニーに開設、AIとIoT技術で効率化…EV充電も可能に
オーストラリア・シドニーの中心部に、最新のスマートパーキングシステムが開設された。アーバンチェーングループが開発したこのシステムは、人工知能(AI)とモノのインターネット(IoT)技術を駆使し、駐車場の効率を大幅に向上させている。

次世代EV充電技術、速度2倍で双方向充電も可能に…ChargePointが今夏から欧米発売へ
EV向けネットワーク充電ソリューションを手がける米国のChargePointは、最新のACレベル2充電システムを発表した。新しいアーキテクチャは、双方向充電や従来の2倍の速度など、革新的な機能を特徴としている。

米EV自宅充電満足度調査、テスラが5年連続1位も全体的に低下傾向…J.D.パワー
J.D.パワーは、2025年米国電気自動車エクスペリエンス(EVX) 自宅充電調査の結果を発表した。この調査は電気自動車(EV)所有者の自宅充電体験に関する満足度を評価するもので、今回で5回目の実施となる。

牧場にEV超急速充電器設置、観光地の利便性向上…テンフィールズ
テンフィールズファクトリーは、兵庫県神戸市の六甲山牧場において、同社が開発したEV超急速充電器「FLASH」の設置と稼働を開始した。

クリーンエナジーラボ、大阪・関西万博2025「Park & Ride駐車場」にEV充電器85台設置
クリーンエナジーラボは、4月13日に開幕する大阪・関西万博2025に向けて、会場周辺の4カ所の「万博Park & Ride駐車場」エリアにEV(電気自動車)充電器85台の設置を完了したと発表した。

大阪・関西万博2025に「見せない普通充電器」設置へ…EVインフラ整備
新電元工業と高島は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に「運営参加サプライヤー」として会場運営に参画し、会場内の業務用車両駐車エリアにEV充電器の設置および保守を行うと発表した。

【無料視聴キャンペーン】EV リスキリング講座「100年に一度の変革期に直面する自動車産業の課題とは?」
レスポンスではEV関連分野を網羅した「EVリスキリング講座」を開設しています。現在、好評の講座を無料視聴できるキャンペーンを開催中です(2025年5月末まで)。

EV充電サービスの普及加速へ、DMMとシティクリエイションが業務提携
シティクリエイションホールディングスとDMM.comは、EV充電サービスの普及加速を目指して業務提携を締結した。