EV充電に関するニュースまとめ一覧(11 ページ目)

関連インデックス
電気自動車 EV、PHEV、BEV
アウディ、日本全国の観光地160か所にEV用充電器を設置 画像
自動車 ビジネス

アウディ、日本全国の観光地160か所にEV用充電器を設置

アウディジャパンは、全国の観光地に電気自動車用充電器の設置を進め、2024年中に約160カ所への配備を完了したと発表した。

イード、EVリスキリング講座「eラーニング」開始 テスト受講や受講実績確認などが可能に…レスポンス法人会員に新オプション 画像
自動車 ビジネス

イード、EVリスキリング講座「eラーニング」開始 テスト受講や受講実績確認などが可能に…レスポンス法人会員に新オプション

イードが運営する自動車総合情報プラットフォーム『レスポンス』は1月10日、新たにEVリスキリング講座を中心としたeラーニングオプションサービスを開始すると発表した。

EV充電制御技術で特許取得、電力使用の最適化を実現…ジゴワッツ 画像
自動車 ビジネス

EV充電制御技術で特許取得、電力使用の最適化を実現…ジゴワッツ

ジゴワッツは、「充電制御システム、充電制御装置、充電制御方法、および充電制御プログラム」に関する特許を取得したと発表した。

パナソニックのムービングコイル技術、次世代ワイヤレス充電規格の基礎技術に採用 画像
プレミアム

パナソニックのムービングコイル技術、次世代ワイヤレス充電規格の基礎技術に採用

パナソニック オートモーティブシステムズは1月7日、独自のムービングコイル技術が、次世代のワイヤレス充電規格の基礎技術として採用されたと発表した。

ホンダ、「アシモOS」で0シリーズの“賢い”を実現! 次世代EV「Honda 0 SALOON」「Honda 0 SUV」を世界初公開…CES 2025 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ、「アシモOS」で0シリーズの“賢い”を実現! 次世代EV「Honda 0 SALOON」「Honda 0 SUV」を世界初公開…CES 2025

ホンダは1月7日(現地時間)、米国ラスベガスで開催されているCES2025において、「0シリーズ」の『Honda 0 SALOON』および『Honda 0 SUV』のプロトタイプを世界初公開。また、これに搭載するために新開発した独自のビークルOS「ASIMO(アシモ) OS」も合わせて発表した。

EVバッテリー交換の標準化へ、電池大手CATLが公開した「2種類の新型バッテリー」が見せる未来 画像
プレミアム

EVバッテリー交換の標準化へ、電池大手CATLが公開した「2種類の新型バッテリー」が見せる未来

中国の電池大手のCATLは、EV用の標準バッテリー「#20」と「#25」を発表した。これは、電気自動車のバッテリー交換の標準化に向けた画期的な一歩となるという。

日産『アリア』米2025年型にワイヤレス充電を標準装備! テスラ「スーパーチャージャー」も利用可能に 画像
自動車 ニューモデル

日産『アリア』米2025年型にワイヤレス充電を標準装備! テスラ「スーパーチャージャー」も利用可能に

日産自動車は、EV『アリア』の2025年モデルを米国で発表した。2025年モデルでは、全グレードにワイヤレス充電機能が標準装備されるなど、ユーザーの利便性向上が図られている。価格は3万9770ドル(約625万円)からとなっている。

MINIの新世代EV、世界初の円形OLEDディスプレイ採用…充電体験を向上 画像
自動車 ニューモデル

MINIの新世代EV、世界初の円形OLEDディスプレイ採用…充電体験を向上

Parkopediaは、MINIの最新のEVに世界初の円形OLEDディスプレイが採用されたと発表した。

デンソー、集合住宅向けEV充電サービスの実証実験へ…2025年1月から 画像
プレミアム

デンソー、集合住宅向けEV充電サービスの実証実験へ…2025年1月から

デンソーは、2025年1月から首都圏のマンションにおいて、集合住宅向け電気自動車充電サービスの実証実験を開始すると発表した。この取り組みは、不動産管理大手の東急コミュニティーと協力して行われる。

EV充電サービスと月極駐車場管理システムを融合へ、パナソニックとアズームが業務提携 画像
プレミアム

EV充電サービスと月極駐車場管理システムを融合へ、パナソニックとアズームが業務提携

アズームは、パナソニック株式会社エレクトリックワークス社(以下、「パナソニック」)との間で業務提携契約を締結したと発表した。

    先頭 << 前 < 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 11 of 71