
日産『リーフ』をそのまま急速充電ステーションに変える、ベルエナジーが「MESTA pro」開発
ベルエナジーは、日本初のEV専用急速充電車「MESTA pro」を発表した。

ヒョンデ、仁川空港にAI搭載のEV自動充電ロボットを導入へ
ヒョンデグループと仁川国際空港公社は、人工知能(AI)を活用した電気自動車(EV)自動充電ロボット(ACR)を空港に導入するための戦略的提携を結んだ。両社は実証プロジェクトの一環として覚書(MoU)を締結した。

テラチャージ、病院に急速充電器を初導入、順天堂大学練馬病院に150kW仕様を設置
Terra Charge(テラチャージ)は、順天堂大学医学部附属練馬病院(東京都練馬区)へ150kW出力の急速充電器の設置を完了し、サービス提供を開始した。

ヒョンデのEV『アイオニック5』、1000V級の超急速充電に対応
Hyundai Mobility Japan(ヒョンデ)は、EV『アイオニック 5』シリーズが1000V級の急速充電に対応したと発表した。

テラチャージ、羽田空港にEV急速充電器設置…5月23日サービス開始へ
電気自動車(EV)向け充電サービス「テラチャージ」を展開するTerra Chargeは、羽田空港の駐車場P1およびP4にEV急速充電器2口(2基)とEVコンセント17口を設置し、5月23日からサービス提供を開始する。

国内初、蓄電池型EV充電器をバス営業所に設置…パワーエックスと国際興業が提携
パワーエックスと国際興業は、蓄電池を活用したEVバス向け充電システムの全国展開で提携した。第一弾として、国際興業バスさいたま東営業所に、EVバス専用としては国内初となる蓄電池型超急速EV充電器「Hypercharger Pro」を設置した。

EV・電動モビリティの祭典、西新宿で6月開催 三菱ふそうやトヨタ車体が参加
「BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2025~自転車・電動モビリティまちづくり博」が6月11~12日、東京・西新宿の新宿住友ビル三角広場(屋内イベント空間)で開催される。

CHAdeMO規格で世界最高出力、350kWの急速充電器発表…東光高岳とe-Mobility Power
東光高岳とe-Mobility Powerは、最大出力350kW/口、総出力400kWのEV向け次世代超急速充電器「SERA-400」を共同開発したと発表した。

岐阜県高山市のEV急速充電器を最新「FLASH」に刷新、今夏から稼働へ
テンフィールズファクトリーは、岐阜県高山市と「高山市EV急速充電器の設置・運営に関する協定」を締結した。

中国EV「XPENG」、欧州充電ネットワークを27か国94万か所に拡大へ
中国のEVメーカーのXPENG(シャオペン、小鵬汽車)は、欧州最大級の充電サービスプロバイダーのプラグサーフィンと戦略的パートナーシップを締結した。この提携により、XPENGユーザーは欧州27カ国にまたがる94万カ所以上の充電ポイントにアクセスできるようになる。