
公用車のEV化加速へ、三菱自動車、EV充電制御サービスを倉敷市に販売
三菱自動車工業は、電気自動車(EV)の充電制御が可能な20基の充電設備および充電サービスを倉敷市に販売し、倉敷市役所本庁舎駐車場にて公用車の充電制御の運用を開始した。

パワーエックスの蓄電池型急速充電器、アウディの都市型EV充電拠点に導入
パワーエックスの蓄電池型超急速充電器「Hypercharger」が、アウディジャパンが東京都港区芝公園に開設したEV用の超急速充電施設「Audi charging hub 芝公園」に導入された。

Terra Chargeが西部ガスと提携、九州でEV充電インフラ整備へ
Terra Chargeと西部ガスは、九州におけるEV充電インフラ網の整備を共同で推進するため、業務提携契約を締結した。

アウディがラウンジ付きEV充電施設を東京・芝公園にオープン
アウディジャパンは4月24日午前9時より、東京都港区・芝公園に新しいEV充電施設「Audi Charging Hub 芝公園」(ACH芝公園)をオープンする。この施設は、国内では2拠点目、世界では8拠点目となる。

ジゴワッツ、EV充電アプリ「PIYO CHARGE」提供開始
ジゴワッツは、EV充電認証・課金アプリ「PIYO CHARGE」のホワイトラベル版提供を開始した。最短1か月半で企業独自のロゴ・カラーを用いたEV充電サービスの立ち上げを支援し、低コストで充実した管理機能を提供する。

大阪のホンダ系ディーラーにEV急速充電器「FLASH」設置、CHAdeMOとNACSに対応
テンフィールズファクトリーは、Honda Cars泉州が運営する大阪府内の各店舗に、EV急速充電器「FLASH」を設置し、順次稼働を開始すると発表した。

EV電欠時の「駆け付け急速充電」で損保ジャパンらがJAFと連携
損害保険ジャパン、SOMPOダイレクト損害保険、プライムアシスタンスは、日本自動車連盟(JAF)と連携し、電気自動車(EV)が走行中に電池切れ(電欠)を起こした際の「現場駆け付け急速充電サービス」のトライアルを開始した。

「積木式」電池交換システムで5分で急速充電、トレーラーに積んで移動も
中国の大手バッテリーメーカーの国軒高科は、北京で開催された2025国際蓄電展覧会(ESIE2025)において、世界初となる積木式のバッテリー充電・交換システムを発表した。

東陽テクニカの「EV充電評価サービス」、CHAdeMO規格で1000Vまでの高電圧充電に対応
東陽テクニカは、テュフ ラインランド ジャパンと協業して提供している「電気自動車(EV)充電評価サービス」において、CHAdeMO規格での高電圧充電にも対応した評価サービスを5月1日に開始する。

最新スマートパーキングが豪シドニーに開設、AIとIoT技術で効率化…EV充電も可能に
オーストラリア・シドニーの中心部に、最新のスマートパーキングシステムが開設された。アーバンチェーングループが開発したこのシステムは、人工知能(AI)とモノのインターネット(IoT)技術を駆使し、駐車場の効率を大幅に向上させている。