EV充電に関するニュースまとめ一覧(76 ページ目)

関連インデックス
電気自動車 EV、PHEV、BEV 電動バイク(EV) 車載電池・バッテリー
EV普及促進事業でパワーXと損保ジャパンがで提携 画像
プレミアム

EV普及促進事業でパワーXと損保ジャパンがで提携

パワーエックス(パワーX)は、損害保険ジャパンと、蓄電池による再生可能エネルギーの利用促進や電気自動車(EV)の普及を促進するインフラ構築などで協力するため、資本業務提携を結んだ。

EV充電1000拠点1万台設置を目指し、プラゴが総合リース会社3社と提携 画像
プレミアム

EV充電1000拠点1万台設置を目指し、プラゴが総合リース会社3社と提携

EV充電サービスを手がけるプラゴは、JA三井リース、東京センチュリー、三井住友ファイナンス&リースの総合リース3社と資本業務提携を締結して、3社から資金調達すると発表した。

エネチェンジ、加速するEV化に向け6kWの普通充電に活路 画像
自動車 ビジネス

エネチェンジ、加速するEV化に向け6kWの普通充電に活路

ENECHANGE(エネチェンジ)は1月18日、電気自動車(EV)の充電インフラの現状と同社の取り組みについての説明会を開催。その中で、EV充電インフラサービスについて、普通充電をメインに事業を展開していくと強調した。

EV充電サービスを加速へ、パワーXが追加で27億円の資金調達 画像
プレミアム

EV充電サービスを加速へ、パワーXが追加で27億円の資金調達

蓄電池や電気自動車(EV)用充電器を手がけるスタートアップ企業のパワーX(エックス)は、追加で27億円の資金を調達した。

Amazon「アレクサ」に新機能、米国のEV充電ステーションを見つけて案内…CES 2023 画像
エコカー

Amazon「アレクサ」に新機能、米国のEV充電ステーションを見つけて案内…CES 2023

Amazon(アマゾン)は1月5日、米国ラスベガスで開幕したCES 2023において、音声アシスト「Alexa(アレクサ)」 に2023年後半から、米国の15万か所以上の充電ステーションを見つけてナビゲートできる新機能を採用すると発表した。

パナソニック、EV用次世代の円筒形リチウムイオン電池を開発中…CES 2023 画像
プレミアム

パナソニック、EV用次世代の円筒形リチウムイオン電池を開発中…CES 2023

パナソニック(Panasonic)は1月5日、米国ラスベガスで開幕したCES2023において、EV用の次世代円筒形リチウムイオンバッテリーを開発していると発表した。

メルセデスベンツが世界に1万基以上の急速充電器設置へ、まずは北米から…CES 2023 画像
プレミアム

メルセデスベンツが世界に1万基以上の急速充電器設置へ、まずは北米から…CES 2023

メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は1月5日、米国ラスベガスで開幕したCES 2023において、北米、欧州、中国、その他の世界の主要市場に、1万基を超える高出力充電器を設置すると発表した。

電力密度4割増しの双方向充電器、ヴァレオのプロトタイプに搭載…CES 2023出展へ 画像
自動車 ニューモデル

電力密度4割増しの双方向充電器、ヴァレオのプロトタイプに搭載…CES 2023出展へ

ヴァレオは、1月5日(日本時間1月6日未明)に米国ラスベガスで開幕するCES2023に、高電圧の電動化技術に関するウハウとEVの性能に不可欠なサーマルシステムの包括的管理システムを装備したプロトタイプ車両を出展する。

eモビリティを電力事業に活用、関西電力が取り組む仮想発電所とワイヤレス充電技術 画像
プレミアム

eモビリティを電力事業に活用、関西電力が取り組む仮想発電所とワイヤレス充電技術

関西電力は「くるまからモビリティへの技術展2022」の専門セミナーで、同社が取り組むVPP実証実験やEVのワイヤレス充電技術に関する実証実験の成果・状況・課題などを発表する講演を行った。

EVの充電をスマホアプリで支援、ボッシュの「コンビニエンスチャージング」…CES 2023出展予定 画像
自動車 ビジネス

EVの充電をスマホアプリで支援、ボッシュの「コンビニエンスチャージング」…CES 2023出展予定

ボッシュ(Bosch)は、2023年1月5日に米国ラスベガスで開幕するCES 2023に、EV向けの「コンビニエンスチャージング」を出展する。ボッシュが、12月14日に発表した。

    先頭 << 前 < 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 …80 ・・・> 次 >> 末尾
Page 76 of 86