
【株価】『シエナ』大幅増産もトヨタは反落
円高の進行を嫌気し、全体相場は大幅続落。平均株価は一時1万円台割れ寸前まで売られた。自動車株は全面安。

トヨタが「CSRヨーロッパ」に加盟---日本企業第1号
トヨタ自動車はこのほど、ベルギーのブリュッセルに本部を置くCSR(企業の社会的責任)の推進組織「CSRヨーロッパ」にメンバー加盟した。株主や従業員、地域社会など幅広いステークホルダーとの良好な関係を構築し、社会的責任のあり方を追求していく。

【東京国際消防防災展写真蔵】トヨタの高規格救急車『ハイメディック』
トヨタの高規格救急車『ハイメディック』は、すでに生産が中止されている初代『グランビア』をベースとしたクルマだ。今もこのタイプで作られているというが、今後は他車をベースにしたものに代わっていくのかもしれない。

トヨタ、中国侮辱問題で謝罪へ
トヨタ自動車は、中国でのランドクルーザーなどのCMが批判を浴びていることに対してインターネットに「中国国民の民族感情を傷つけた」との公開謝罪広告を掲載した。

【新聞ウォッチ】奥田会長、身内のトヨタ張社長を厳重処分
奥田碩・日本経団連会長が自らが会長を務めるトヨタ自動車の張富士夫社長を厳重注意処分した。自動車整備士技能検定の試験問題がトヨタ系列の販売会社に漏れた不祥事を重く受け止めたもの。

【株価】『カローラ』販売好調、トヨタの株価も反発
海外投資家の買いが入り、全体相場は反発。自動車株も全面高となった。トヨタ自動車が前日比70円高の3450円と反発。今年の新車販売台数で『カローラ』のトップが確実となった。

3カ月連続トップ、トヨタ『カローラ』……11月の車名別順位
日本自動車販売協会連合会が発表した11月の乗用車系車名別順位で、トヨタ自動車の『カローラ』が1万5826台を販売してトップとなった。カローラの首位は3カ月連続。

トヨタ『シエンタ』にウェルキャブの車いす仕様
トヨタ自動車は、『シエンタ』にウェルキャブ(メーカー完成特装車)の車いす仕様車を設定して4日から発売した。

【新聞ウォッチ】トヨタ、中国でも“謝罪”……軽率な広告
2日夜に発覚したトヨタ自動車の自動車整備士技能検定国家試験問題の漏洩事件。一夜明けたきのう3日午前には張冨士夫社長らが謝罪会見を行い、同日の夕刊に深々と頭を下げた会見写真とともに各紙が社会面で取り上げていた。

【デトロイトショー'04出品車】『tC』---サイオン本命?
トヨタの若者向けブランド、サイオンは、04年から発売開始予定の3台目のモデル、『tC』のプレミアデビューをデトロイトオートショーで行う。トヨタが考える「若者向け」とはどんなクルマなのか、tCがその答えとなる。