
【マツダ プレマシー 新型発売】スライドドア用のフロアパネル
新型マツダ『プレマシー』(7日発売)はスライドドアの採用を念頭において開発が進められたために、フロアパネルも『アクセラ』の流用ではなく、新開発されたものが使われている。

【マツダ プレマシー 新型発売】スライドドアも隠れた見所
新型『プレマシー』(7日発売)は、先代のヒンジ式のドアから『MPV』で好評のスライドドアへと変更された。スライドドアは狭い場所でも開けることができるメリットがあるので、全幅が拡がったプレマシーには有効なアイテムだ。

【マツダ プレマシー 新型発売】3ナンバーのデメリットは払拭
マツダ『プレマシー』がフルモデルチェンジを行った(7日発売)。日本の排気量2.0リットルクラスのミニバンが5ナンバーサイズに収まっている中で3ナンバーになったが、開発主査である福永賢一さんは、大きさに対する不安はないという。

【マツダ プレマシー 新型発売】同クラスでは例外的な3ナンバーボディ
マツダの7人乗りミニバン『プレマシー』が、2代目へとフルモデルチェンジを行った(7日発売)。新型は全長4505mm(「S」は4555mm)×全幅1745mm×全高1615mm。

マツダがblogを利用した『GT4』タイムトライアル
マツダは、春に発売される新型車『マツダスピード・アテンザ』の、プレイステーション2用レーシングゲーム『グランツーリスモ4』による、タイムトライアル・ウェブサイトを構築し、参加者を集めている。

マツダとカープが協力、ユニフォームに車名とマーク
マツダは、本社のある地元・広島のプロ野球チームの広島東洋カープの選手のユニフォームとヘルメットに、マツダのブランドシンボルとマツダ車の車名広告を開始すると発表した。

マツダ、3年連続で経済産業大臣賞を受賞
マツダは、スリー・ウエット・オン塗装技術が、財団法人省エネルギーセンターの2004年度省エネルギー実施優秀事例として経済産業大臣表彰を受賞した。マツダの経済産業大臣表彰受賞は3年連続。

【マツダ プレマシー 新型発売】ライバルその2… トゥーラン や ザフィーラ
新型『プレマシー』(7日発売)の開発主査である福永賢一さんは、ライバルに対しての優位性はとの問いに、「6+Oneのパッケージングとダイナミックな走りは負けていません」と語る。

【株価】トヨタ新社長に期待の買い
反発して始まったが、結局は利益確定の売りに押され全体相場は小幅続落。自動車株は高安まちまち。トヨタ自動車は渡辺新社長への期待も加わり、60円高の4130円と続伸した。

【マツダ プレマシー 新型発売】ライバルは ウィッシュ & ストリーム
新型『プレマシー』(7日発売)の開発主査である福永賢一さんにライバルを尋ねると、意外な答えが返ってきた。同じスライドドアのトヨタ『アイシス』や日産『ラフェスタ』ではなく、トヨタ『ウイッシュ』やホンダ『ストリーム』だというのだ。