
マツダ車の後方視界を劇的改善、アルパインがデジタルミラー取付けキット発売
アルパインは、ドライブレコーダー搭載デジタルミラーの車種専用取付けキットに、マツダ『CX-60』『CX-30』『マツダ3』用、『マツダ2』『デミオ』用を追加し、10月下旬より発売する。

轟く『787B』のロータリーサウンド! マツダファンフェスタ5年ぶりの開催に湧いた富士
◆大注目の787B、スーパー耐久の取り組み紹介 ◆マッド・マイクが神業披露、レスポンスもブース出展 ◆ファミリーで楽しめるコンテンツも

『マツダ3』のカーデザインが話題、国産最高レベルのわけとは?…週間会員記事ランキング
今週(9月7~13日)のプレミアム会員向け記事=ビジネス、キーパーソンインタビュー、人事情報に関する記事について、アクセス数を元にして独自ポイントでランキング集計しました。

【和田智のカーデザインは楽しい】第7回…『マツダ3』は世界最高峰のデザインだ
連載7回目となる『和田智のカーデザインは楽しい』は、カーデザイナー和田智氏が新型トヨタ『プリウス』と並び「国産車最高レベル」と称する『マツダ3』を取り上げる。「マツダ3を語ることはいまの日本の社会を語ること」と話す真意は。
![端的に「懐かしくも新しい」マツダ3レトロスポーツエディション[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1927301.jpg)
端的に「懐かしくも新しい」マツダ3レトロスポーツエディション[詳細画像]
9月4日より『マツダ3』に「レトロスポーツエディション」が加わる。大人には懐かしく、若者には新しい、そんなレトロ×スポーツのアイデアは、このクルマにどのように反映されているのだろうか。

マツダから「Retro Sports Edition」が登場---ハズしの抜け感という新たな世界観
マツダは『CX-5』、『CX-30』、『マツダ3』に特別仕様車「Retro Sports Edition」を追加し、9月4日から予約受付を開始した。好評の「Black Tone Edition」をベースに専用のカラーコーディネーションを施し、新たな世界観を提示するスポーティグレードの誕生だ。

ブリッツのエアフィルターに RX、GRカローラ、GT-R など23車種を追加
チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)からレクサス『RX450h+』、トヨタ『GRカローラ』、日産『GT-R』、マツダの『マツダ3』など、23車種向けに「SUS POWER AIR FILTER LM」「POWER AIR FILTER LMD」が新発売。

マツダ3 用が新発売、テインが純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに追加
サスペンション専門メーカー、テインがショックアブソーバー「EnduraPro PLUS」(エンデュラプロ・プラス)「EnduraPro」(エンデュラプロ)に『マツダ3ファストバック(BPFJ3P)』用新製品を追加、販売が開始された。

新型『マツダ3』が話題! スポーティさと高級感のあるスタイリング…6月新型車ランキング
6月に発表された国内外の新型車に関する注目記事を、レスポンス独自のポイントでランキング形式で紹介する本企画。国産車の新型発表が相次いだ6月、トップはマツダが2024年モデルとして発表した、新型『マツダ3』に関する記事。

1400馬力・4ロータリーツインターボの「爆速」マツダ3がロータリー最速記録を更新! パイクスピークの歴史を変えた
トーヨータイヤはマッド・マイク選手と世界で最も過酷といわれるヒルクライム「2023 パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」のエキシビションクラスに参戦。25日に決勝レースで、ロータリー最速レコードを更新した。

4ロータリーエンジンのマツダ3でパイクスピークに挑戦!マッド・マイクが予選5位を獲得
トーヨータイヤがマッド・マイク選手と挑戦する「2023 パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」。6月20日の車検日からはじまったレースウィークは24日に予選まで終了。見事な走りを見せてくれたマイクのここまでの挑戦を振り返る。

マツダ3 に「カーボンターボ」、256馬力の2.5リットル搭載…米2024年型
◆「カーボンターボ」のボディカラーはジルコンサンドメタリック ◆「SKYACTIV-G 2.5T」の最大トルクは44.3kgm ◆2.5リットルターボは4WDの「i-ACTIV AWD」と組み合わせ ◆自然吸気の「SKYACTIV-G 2.5」は最大出力191hp

1400馬力・4ロータリーエンジン搭載のマツダ3が雲に向かって走る!トーヨータイヤ「PROXES」でパイクスピークの頂点へPR
2022年の東京オートサロン会場で発表された、トーヨータイヤのパイクスピーク参戦。いよいよ今月末の6月25日に決勝レースが開催される。アンバサダーを務めるマッド・マイク選手と共に、難攻不落のヒルクライムへ。そこで開催前にパイクスピークへの壮大な挑戦を振り返る。

マツダ3に256馬力ターボ搭載「カーボンターボ」を設定…米2024年型
マツダの米国部門は6月13日、『マツダ3』(Mazda3)の2024年モデルを発表した。4ドアセダンと5ドアハッチバックが用意されている。

マツダ『CX-5』や『CX-30』に「カーボンターボ」、ジルコンサンドが映える…米2024年型
マツダ(Mazda)の米国部門は6月6日、『マツダ3』、『CX-30』、『CX-5』の各2024年モデルに、「カーボンターボ」を設定すると発表した。