マツダ3に関するニュースまとめ一覧(8 ページ目)

関連インデックス
マツダ アクセラ マツダ マツダ SKYACTIV マツダ ファミリア
テインが純正互換ショックに車種追加…オーリス、エリシオン、マツダ3など 画像
自動車 ビジネス

テインが純正互換ショックに車種追加…オーリス、エリシオン、マツダ3など

テインがショックアブソーバー「EnduraPro PLUS」「Endura Pro」にトヨタ『オーリス』、ホンダ『エリシオン』、マツダ『アクセラスポーツ/セダン』、『マツダ3』など向け新製品を追加、販売が開始された。

マツダ米国販売、マツダ3 のファストバックが7割増 2022年第1四半期 画像
自動車 ビジネス

マツダ米国販売、マツダ3 のファストバックが7割増 2022年第1四半期

マツダ(Mazda)の米国部門の北米マツダは4月1日、2022年第1四半期(1~3月)のアメリカ合衆国市場の新車販売の結果を発表した。総販売台数は8万2268台。前年同期比は1.2%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。

バイオ燃料使用の マツダ3 レース仕様、オートモビルカウンシル2022で初公開へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

バイオ燃料使用の マツダ3 レース仕様、オートモビルカウンシル2022で初公開へ

マツダは、4月15日から17日の3日間、幕張メッセで開催される「オートモビルカウンシル 2022」に出展し、『マツダスピリットレーシング マツダ3 バイオコンセプト』と『マツダスピリットレーシング ロードスター』を初公開する。

ブリッツのインテークサクションキットに マツダ3 と CX-30 対応を追加 画像
自動車 ビジネス

ブリッツのインテークサクションキットに マツダ3 と CX-30 対応を追加

チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)から、インテークエアを導入する「SUCTION KIT(サクションキット)」にMAZDA3ファストバック/セダン、CX-30用モデルが追加され、3月17日より販売が開始された。

ジムニーからSUPER GT車両まで! レイズホイール装着車両が18台展示…大阪オートメッセ2022 画像
自動車 ニューモデル

ジムニーからSUPER GT車両まで! レイズホイール装着車両が18台展示…大阪オートメッセ2022

2年ぶりに開催される関西最大級のモーターショー「第25回 大阪オートメッセ2022」が開幕。2月11日より13日までインテックス大阪(大阪市住之江区)にて3日間開催される。昨年はコロナ禍で中止となったこともあり、開催を待ちわびた観客が初日から多数来場した。

【マツダ3 e-SKYACTIV X 新型試乗】MT車の加速&シフトフィーリングはシビックが上?…中村孝仁 画像
試乗記

【マツダ3 e-SKYACTIV X 新型試乗】MT車の加速&シフトフィーリングはシビックが上?…中村孝仁

◆加速時のエンジンサウンドを変えたマツダ3のMT車
◆加速&シフトフィーリングはシビックが上?
◆MTのACCを初体験
◆マイルドハイブリッド化されたe-SKYACTIV X

トーヨータイヤがダカールを制覇! OPEN COUNTRY M/T-R、新スポーツタイヤPROXES TR1が登場…東京オートサロン2022 画像
モータースポーツ/エンタメ

トーヨータイヤがダカールを制覇! OPEN COUNTRY M/T-R、新スポーツタイヤPROXES TR1が登場…東京オートサロン2022PR

東京オートサロン2022でのTOYO TIRES(トーヨータイヤ)ブースは「クロスオーバー」がテーマ。製品ラインアップがX型にクロスするような斬新なブースには2つのニューカマーが用意されていた。

ロータリーエンジン搭載のマツダ3でパイクスピーク初参戦! マッド・マイクの挑戦がスタート…東京オートサロン2022 画像
自動車 ニューモデル

ロータリーエンジン搭載のマツダ3でパイクスピーク初参戦! マッド・マイクの挑戦がスタート…東京オートサロン2022

東京オートサロン2022のトーヨータイヤブースにて1月14日、トーヨータイヤが第100回パイクスピーク国際ヒルクライムにてタイトルスポンサーを務めることを発表。同時に、同社のブランド・アンバサダーであるマッド・マイク選手とともにパイクスピークへの参戦を表明した。

マツダ CO-PILOT CONCEPT のテストドライブ同乗…1.0と2.0の違いは?[動画] 画像
自動車 テクノロジー

マツダ CO-PILOT CONCEPT のテストドライブ同乗…1.0と2.0の違いは?[動画]

マツダが11月に発表した「CO-PILOT CONCEPT」には2022年の「ラージ商品群」に実装される予定の1.0と、2025年に市場投入を予定している2.0の2種類がある。このうち試作段階の2.0プロトタイプに試乗することができた。

マツダ3、250馬力の2.5ターボ設定…2022年型を今冬米国発売 画像
自動車 ニューモデル

マツダ3、250馬力の2.5ターボ設定…2022年型を今冬米国発売

◆自然吸気の2.5リットル車に「カーボンエディション」
◆マツダ・コネクテッド・サービスと最新の「i-ACTIVSENSE」
◆2.5ターボはスポーティな内外装
◆SKYACTIV-G 2.5Tは最大トルク44.2kgm
◆2.5ターボは4WDの「i-ACTIV AWD」と組み合わせ

    先頭 << 前 < 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 8 of 27