【人気ハッチバック まとめ】ゴルフ新型など7車種…価格や試乗記、デザイン
国内での需要も高まり、近年様々な新型が登場しているCセグメントカテゴリー。中でも、実用的かつスポーティーな走りを提供するハッチバックタイプが人気を集めている。本稿では、国内外から人気7モデルをピックアップし、価格や試乗記などをまとめた。
米マツダ、7月8日に新型車発表へ…マツダ3 に2.5ターボの可能性[動画]
マツダ(Mazda)の米国部門は6月26日、7月8日に新型車を初公開すると発表した。
【マツダ3 100周年特別記念車】新エンジン「SKYACTIV-X」搭載車にも記念モデルを設定[詳細画像]
創立100周年を迎えたマツダは、マツダ3の「100周年特別記念車」の予約受注を開始。記念車には『R360クーペ』をモチーフにした赤白のカラーコーディネートが採用され、100周年記念ロゴなど特別装備が追加された。
マツダ3 セダン、1.5リットルガソリンモデルを追加 4種類のエンジンが選択可能に
マツダは、『マツダ3 セダン』にSKYACTIV-G 1.5ガソリンエンジンを設定し、5月21日より販売を開始した。
【マツダ3 SKYACTIV-X 新型試乗】割高感を除けば、走りは大いに満足できる…渡辺陽一郎
◆エンジンを回す楽しさも味わえる
◆運転しやすく車両との一体感も得やすい
◆コスト低減が難しいのは理解できるが
歴代マツダ車、開発主査が選ぶ1台…マツダ3担当・谷本智弘主査、マツダ6担当・脇家満主査
マツダの100周年スペシャルサイトでは現在、歴代モデルの人気投票が行われている。4月6日集計時のTOP3は『AZ-1』『ランティス』『マツダ787』。そこで、マツダの開発主査に、「私の選ぶ1台」とTOP3のモデルについて語ってもらった。
マツダ3 新型、2020ワールドカーデザインオブザイヤー受賞…ポルシェ タイカン を僅差で抑える
マツダの米国部門は4月8日、新型『マツダ3』(Mazda3)が「2020ワールドカーデザインオブザイヤー」を受賞した、と発表した。
ワールドカーオブザイヤー2020はキア テルユライド に…デザイン賞は マツダ3[動画]
ワールドカーオブザイヤー主催者は8日、「The Road to the 2020 World Car Awards」=2020ワールドカーオブザイヤーにキアのミッドサイズクロスオーバーSUV、『テルユライド』(テルライド)を選定したと発表した。
マツダ3/CX-30、BASFの高性能素材をリアバンパーステーに採用
BASFのエンジニアリングプラスチック「ウルトラミッド バランス」を使用し、スポーツ・自動車部品メーカーのモルテンが製造したリアバンパーステーが、マツダの新型車『マツダ3』および『CX-30』に採用されている。
マツダ 100周年 特別記念車、登録乗用車の全車種に設定 予約受注を開始
マツダは、創立100周年を記念した特別仕様車を国内で市販する登録乗用車全車種に設定し、2021年3月末までの期間限定で販売。4月3日より(マツダ6は5月以降)予約受注を開始した。
