マツダ3、 女性のクルマ選びで最高賞を受賞…ウィメンズ・ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー
マツダは11月18日、グローバルモデル『マツダ3』が、2019年「ウィメンズ・ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー」にて、最高賞である「Supreme Winner」および「Family Car Category賞」を受賞したと発表した。
マツダ3 新型に350馬力のレーサー、「TCR」…ロサンゼルスモーターショー2019に出展へ
◆国際ツーリングカーレース「TCR」参戦を視野に開発
◆専用のターボでパワーアップ
◆迫力の大型リアウィング
◆2020年内に販売を開始する予定
マツダ3 、北米向け2020年モデル…ロサンゼルスモーターショー2019で発表へ
◆北米仕様は2.5リットルエンジン搭載
◆最新のマツダコネクト
◆GVC Plusが全車標準
新型 マツダ3 と トヨタ カローラ 、最終選考に…2020グリーンカーオブザイヤー
米国の『グリーンカージャーナル』誌は11月11日、「2020グリーンカーオブザイヤー」の最終選考5車種を発表した。2020グリーンカーオブザイヤーは11月21日、ロサンゼルスモーターショー2019で発表される。
「今年のクルマ」上位10台が決定…日本カーオブザイヤー2019-2020、最終選考は12月6日
その年の一台を決める「第40回 2019-2020 日本カー・オブ・ザ・イヤー」の上位10台=「10ベストカー」が7日、発表された。国産、輸入各ブランドの35車種から、日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会・選考委員が選定した。
マツダ3 新型、カーオブザイヤーに輝く…英スコットランド
マツダの欧州部門は11月2日、新型『マツダ3』(Mazda3)が「2019年スコットランド・カー・オブ・ザ・イヤー」に選出された、と発表した。
【マツダ3 新型試乗】見た目とは裏腹に、走り出すと扱いやすいのが隠れた美点…森口将之
このデザインは今回のマシーングレーメタリックや、ポリメタルグレーメタリックのような色のほうが、凄さが伝わりやすいのではないかと思った。彩度がほとんどない分、独特の陰影をはっきり感じることができるから。モノクロで撮っても映えそうだ。
【マツダ3 新型 試乗】ちょっとヤンチャな一面も垣間見せてくれる、走って楽しいセダン…まるも亜希子
ファストバックとセダンのボディサイズの差は、全長4460mm、全幅1795mmは変わらず、全高がセダンの方が5mm上がって1445mmになることだけだ。でも人間の目で見ると、同じクルマとは思えないほどに印象がガラリと変わる。
オートエクゼ、マツダ3 チューニングキット発売 新世代モデル向け第1弾
オートエクゼは、『マツダ3』用にチューニングキットAutoExe「BP-06」を新設し、全国のマツダ販売会社、有名カー用品店、オートエクゼ商品取扱店などを通じて発売した。
マツダ3 新型にレーサー、「TCR」発表…350馬力ターボ搭載
◆国際ツーリングカーレース「TCR」規格に適合
◆専用エアロパーツを装着
◆最高速240km/h
◆2020年1月に実戦デビューへ
