マツダ3に関するニュースまとめ一覧(18 ページ目)

関連インデックス
マツダ アクセラ マツダ マツダ SKYACTIV マツダ ファミリア
【マツダ3 新型試乗】同クラスでも世界屈指のスタイリッシュなセダン、だが…岡本幸一郎 画像
試乗記

【マツダ3 新型試乗】同クラスでも世界屈指のスタイリッシュなセダン、だが…岡本幸一郎

『マツダ3』を公道で初めてドライブした。まずはディーゼルのセダン。プロアクティブのツーリングセレクションというモデルゆえシートはファブリックとなるが、それでもインテリア全体の質感は高く、雰囲気は上々だ。

【マツダ3 新型試乗】セダンの価値を改めて問う、その“凜”とした佇まい…高山正寛 画像
試乗記

【マツダ3 新型試乗】セダンの価値を改めて問う、その“凜”とした佇まい…高山正寛

◆出来の良さはファストバックを超える?
◆後席快適性と実用性も魅力
◆悩み多きオーディオ選び、それでもBOSEは凄かった!

【マツダ3 新型試乗】100kgの車重差を補って余りあるディーゼルのトルク感…吉田匠 画像
試乗記

【マツダ3 新型試乗】100kgの車重差を補って余りあるディーゼルのトルク感…吉田匠

同じく新宿副都心を中心にして、『マツダ3』のセダンにも乗った。しかもこちらは1.8リットル直4ディーゼルターボエンジン搭載のモデル、XDプロアクティブで、パワートレーンもガソリン2リットルのファストバックと異なっている。

【マツダ3 新型試乗】五感に訴える容姿、走り、そして音…高山正寛 画像
試乗記

【マツダ3 新型試乗】五感に訴える容姿、走り、そして音…高山正寛

◆ここまで来るともはやアートの領域
◆秘密のシート?による疲れないドライビング
◆足回り良し、パワートレインは今後に期待
◆新開発の純正オーディオ、これはこれで素晴らしい

オートエクゼ、マツダ3 用パーツ第1弾発売 ローダウンスプリングとアジャスタブルスタビライザーリンク 画像
自動車 ビジネス

オートエクゼ、マツダ3 用パーツ第1弾発売 ローダウンスプリングとアジャスタブルスタビライザーリンク

マツダ車専門のチューニングパーツを展開するオートエクゼは、マツダ3用チューニングパーツ第1弾としてローダウンスプリングとアジャスタブルスタビライザーリンクを設定し、販売を開始した。

【マツダ3 新型試乗】体になじんで思い通りに走るセダン…齋藤聡 画像
試乗記

【マツダ3 新型試乗】体になじんで思い通りに走るセダン…齋藤聡

◆数字は先代比で狭くなっているのだが
◆アクセルの踏み代と加速感の関係性がいい1.8ディーゼル
◆後ろから押されているような駆動感に安定感も

【マツダ3 新型試乗】ファストバックという外観にはディーゼルの方が合っている…まるも亜希子 画像
試乗記

【マツダ3 新型試乗】ファストバックという外観にはディーゼルの方が合っている…まるも亜希子

クローズドコースでの試乗しかできていなかった『マツダ3』に、ようやく一般道で試乗することが叶った。遠くから眺めても、やっぱりファストバックのデザインは美術品のような美しさが際立っている。

【マツダ3 新型試乗】昔から乗っていたかのような安心感と自在感…齋藤聡 画像
試乗記

【マツダ3 新型試乗】昔から乗っていたかのような安心感と自在感…齋藤聡

◆クリアな視界が確保できるようなシート
◆ダウンサイジングではなくミドルサイジング
◆車が思い通りに走ってくれるかのような感覚

【マツダ3 新型試乗】意外とディーゼルディーゼルしているエンジンフィール…諸星陽一 画像
試乗記

【マツダ3 新型試乗】意外とディーゼルディーゼルしているエンジンフィール…諸星陽一

かつてマツダといえばロータリーエンジンがイメージキャラクターであったが、『CX-5』以来マツダのイメージキャラクターはディーゼルエンジンになりつつあるといってもいい。

【マツダ3 新型試乗】ファストバック、好ハンドリングを予感させるも乗り心地は…吉田匠 画像
試乗記

【マツダ3 新型試乗】ファストバック、好ハンドリングを予感させるも乗り心地は…吉田匠

黒に近い感じの濃いグレーのメタリックカラーに塗られた『マツダ3』ファストバック、実は現車を目にするのは初めてだったが、素直にカッコいいと思った。

    先頭 << 前 < 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 18 of 27