
マツダの最上位SUV『CX-9』、米国販売終了へ…後継は『CX-90』に
マツダ(Mazda)の米国部門は6月30日、ブランド最上位SUV『CX-9』の米国市場での販売を、2023年モデルをもって終了すると発表した。
![マツダの最上位SUV、『CX-9』に2023年型…今秋米国発売予定[詳細写真] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1794119.jpg)
マツダの最上位SUV、『CX-9』に2023年型…今秋米国発売予定[詳細写真]
マツダの米国部門の北米マツダは8月30日、マツダ『CX-9』(Mazda CX-9)の2023年モデルを発表した。現地ベース価格は3万8750ドル(約545万円)で、今秋米国市場で発売される予定だ。

マツダ『CX-9』、ベースモデルがアップグレード…2023年型は今秋米国発売へ
◆「ツーリング」グレードが新たなエントリーモデルに
◆2.5リットルターボは最大出力250hp
◆G-ベクタリング コントロール プラス標準装備
◆最新のi-ACTIVSENSE搭載

マツダCXシリーズの長男、『CX-9』に2023年型…米国発表
マツダの米国部門の北米マツダは8月30日、『CX-9』(Mazda CX-9)の2023年モデルを発表した。

マツダ CXシリーズの長男、『CX-9』に2022年型…全車2.5ターボ+AWDに
◆10.25インチ大型センターディスプレイ
◆特別な「カーボン・エディション」
◆最大出力250hpの2.5ターボ+「i-ACTIV AWD」
◆G-ベクタリング コントロール プラス
◆最新のi-ACTIVSENSE

マツダ CX-9 に2021年型…CX シリーズの長男 8月末に米国発売
◆新開発の10.25インチ大型センターディスプレイ
◆特別な「カーボン・エディション」
◆2.5ターボは最大出力250hp
◆最新のi-ACTIVSENSE
◆G-ベクタリング コントロール プラス
![マツダ CX-9 2020年モデルは、GVCプラスほか安全面を強化…ロサンゼルスモーターショー2019[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1478939.jpg)
マツダ CX-9 2020年モデルは、GVCプラスほか安全面を強化…ロサンゼルスモーターショー2019[詳細画像]
マツダ『CX-9』2020年モデルには、全グレードに最新の「i-ACTIVSENSE」を標準装備。さらに、「G-ベクタリング コントロールプラス」を、全グレードに標準装備した。

マツダ CX兄弟の長男、『CX-9』に2020年型…ロサンゼルスモーターショー2019で発表へ
◆最新のi-ACTIVSENSE
◆G-ベクタリング コントロール プラス
◆2.5ターボは最大トルクを44.2kgmに強化

マツダ CXシリーズの長男、『CX-9』…2020年型が今秋米国発売へ
◆トルクアップの2.5リットルターボに新4WD
◆最新「i-ACTIVSENSE」を全グレードに標準装備
◆G-ベクタリング コントロール プラスも全車標準

マツダ CX-9 に2018年型、最新の先進運転支援システム搭載
マツダの米国法人、北米マツダは9月5日、中型SUVの『CX-9』の2018年モデルを発表した。