
【マツダ デミオ 改良】ふっくらした顔は女性にモテる?
13日にマイナーチェンジを実施した、『デミオ』。マイナーチェンジの最大の見所は、ガラリとイメージチェンジを行ったフロントマスクだ。

【マツダ デミオ 改良】グレード展開を整理
13日、マツダのコンパクトカー『デミオ』が、マイナーチェンジを実施した。今回のマイナーでは、フロントマスクを中心に大掛かりなエクステリアの変更を行い、燃費の向上や低排出ガス化など、前期モデルと比較して大幅な性能向上を図った。

【マツダ デミオ 改良】スポーティな新グレードを設定
マツダは、スモールカーの『デミオ』にスポーティな「Casual Aeroactive」を新設定して13日から発売開始した。

【マツダ デミオ 改良】燃費改善、外観デザインも変更
マツダは、スモールカーの『デミオ』を燃費の改善やエクステリアデザインの変更など、マイナーチェンジして13日から発売開始した。

ケンスタイル、新型プレマシー用エアロパーツ発売
ケンスタイルは、フルモデルチェンジしたマツダ『プレマシー』用エアロパーツを、全国のカー用品取扱店の他、全国のマツダディーラーで販売を開始した。

【上海モーターショー05】マツダ、中国初モデル5台
マツダは、21日から中国・上海で開幕するオート上海2005(上海モーターショー)に、中国のモーターショーではマツダとして過去最大の面積のスタンドに、マツダブランドを体現したモデル14台の車両を展示する。うち5台は 中国初披露のモデル。

マツダ、技術開発で広島大学と協力
マツダは、自動車に関わる先進技術の開発で、同社の技術研究所と広島大学大学院工学研究科が研究協力を包括的に行う契約を結んだと発表した。

ホイールナットセットを新発売…オートエクゼ
オートエクゼは、『ホイールナットセット』を新設定し、全国のオートエクゼ商品取扱店などを通じて発売する。

【マツダ・プレマシー×創ったひと】 その3 マツダらしさを走りで表現…福永賢一主査
「50m走れば、ほかのミニバンとは違うということがわかってもらえると思います」と語るのは、新型『プレマシー』の開発担当主査を務める福永賢一さん。では、ほかのミニバンとの決定的な違いはどこにあるのだろうか。

マツダ、開発体制を強化…車両システム開発部
マツダは、4月1日付けで、開発体制を強化するための組織改正を実施したと発表した。新技術の開発促進、開発効率を高めるため、クルマのインテリジェント化への対応を強化する。