
トヨタ マークXジオ 一部改良…燃費向上で75%減税対象に
トヨタ自動車は、『マークXジオ』を一部改良して7月28日から販売を開始した。

【株価】好決算への期待から急反発
全体相場は急反発。円相場の下落、アジア市場の堅調を追い風に、主力株を中心に幅広い銘柄に買いが先行。主要企業の好決算に対する期待から、平均株価は前日比256円高の9753円と急伸。

トヨタ プリウス、米国発売10年で90万台
米国トヨタ販売は27日、『プリウス』が米国発売から10周年を迎えたと発表した。プリウスの世界累計販売は180万台を超えているが、そのうち半数の約90万台が米国で販売された。

【新聞ウォッチ】自動車各社「リーマン」前上回る実績は本物か?
大手自動車8社が2010年上半期(1~6月)の生産・販売・輸出実績を発表した。それによると、海外生産が合計で前年同期比52.3%増の633万3013台と大幅に伸び、リーマン・ショック前の08年上半期の実績を上回っている。

【株価】決算見極めムードで小反落
全体相場は3日ぶりに反落。新規の手掛かり材料が見当たらず、主要企業の4~6月期決算を見極めたいとのムードが支配的。為替円高に対する警戒感も根強く、平均株価は前日比6円安の9496円と小反落。

トヨタ ダイナ/トヨエース 一部改良…ポスト新長期に適合
トヨタ自動車は27日、『ダイナ』と『トヨエース』1t積系を一部改良し、8月2日から販売を開始する。販売先は、ダイナは全国のトヨタ店、トヨエースは全国のトヨペット店。

ほぼ2台に1台がトヨタ車、国内シェアが過去最高…2010年上半期実績
トヨタ自動車が発表した2010年上半期(1〜6月)の生産・国内販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同期比53.0%増の388万5552台となり、大幅に増加した。国内生産、海外生産ともに大幅に回復した。

トヨタ、国内生産が8か月連続プラス…6月実績
トヨタ自動車が発表した6月の生産・国内販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同月比15.6%増の65万4037台となった。

成瀬氏の「本命」、GRMNから登場か?
トヨタのマスターテストドライバーである成瀬弘氏。今号では、その成瀬氏が開発担当者として、オートサロンに出展されたGRMNの3台のなかで、“本命”と言わせた「FRホットハッチ」を紹介している。

【株価】業績改善期待と円相場軟化で9500円台に
全体相場は続伸。主要企業の業績改善期待、円相場の軟化を好感し、平均株価は前週末比72円高の9503円と9500円台を回復した。自動車株は高安まちまち。大手3社は小幅ながらそろって続伸。