
Eクラッチ搭載のホンダ『レブル250』に注目集まる!…2月のモーターサイクル記事ランキング
2月1~21日のモーターサイクル記事に関して、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングです。2月は「Honda E-Clutch(Eクラッチ)」搭載のホンダ『Rebel 250(レブル250)』に注目が集まりました。

【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「ホンダ S2000」から全4問!
自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんのクルマへのLOVEを試すクイズをご紹介!

ナナハン復活!ホンダ『CB750ホーネット』待望の日本導入、「一目惚れ」などSNSで反響
ホンダは大型ロードスポーツモデル『CB750ホーネット』を2月13日に発売した。新型「ホーネット」としては先行して1100ccの『CB1000ホーネット』が2024年12月に国内発表。海外では販売されていたナナハン版の導入が待たれていた。
![[15秒でわかる]ホンダ『CB1300』最終モデル…初代モデルをイメージしたカラーリング 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2085944.jpg)
[15秒でわかる]ホンダ『CB1300』最終モデル…初代モデルをイメージしたカラーリング
ホンダは2月21日、現行『CB1300』シリーズの最終モデルとなる「ファイナルエディション」を発表した。初代モデルをイメージしたカラーリングが特徴で、2月28日に発売となる。燃料タンク上部に“Final Edition”のステッカーを配し、ドライブチェーンをゴールドのカラーに設定している。価格は172万7000円から。

ホンダ、国連交通安全基金とパートナーシップ締結…自動車メーカー初
ホンダは、世界の交通事故死者低減に向けて、国連交通安全基金(UNRSF)と自動車メーカーとして初めて、パートナーシップを締結したと発表した。

ホンダ、体験型イベント「Enjoy Honda 2025」を全国4会場で開催へ
ホンダは、顧客体験型イベント「Enjoy Honda 2025(エンジョイホンダ2025)」を、5月17日(土)~18日(日)のGメッセ群馬での開催を皮切りに、国内各地で開催すると発表した。

【ホンダ N-VAN e: 新型試乗】実際に2メートルの書架を運んでみたら…井元康一郎
ホンダが2024年10月に発売した電動軽商用バン『N-VAN e:』を荷運びを兼ねて短距離ロードテストする機会を得たのでレビューをお届けする。

ホンダ『プレリュード』復活もうすぐ、トミカも準備中…2025年商品化
かつて人気を誇ったホンダのスペシャリティカーの『プレリュード』。ホンダからは2025年の発売予定が正式に予告されている。タカラトミーのダイキャスト製ミニカー『トミカ』でも製品化されることが決まっており、商品化の準備が進められている。

ホンダジェット新型、初飛行に前進 型式認定用テスト機の製造を開始
ホンダの航空機事業子会社のホンダ エアクラフト カンパニー(HACI)は、新型小型ビジネスジェット機「HondaJet Echelon(ホンダジェット・エシュロン)」の型式認定用テスト機の製造を開始したと発表した。

ホンダジェットが飛ぶ!「コレクションホール」1周年記念イベント、3月23日に開催
栃木県茂木町のモビリティリゾートもてぎのホンダコレクションホールが、2025年3月1日にリニューアル1周年を迎える。これを記念し、3月23日に小型ビジネスジェット機「HondaJet」によるフライパスが実施される。