
ホンダ『CRF250』シリーズ、デザイン変更と新色採用…64万9000円から
ホンダは、オン・オフロード両用モデル『CRF250L』『CRF250L〈s〉〉『CRF250 RALLY』『CRF250 RALLY〈s〉〉の4機種について、カラーリングの変更や仕様の一部改良を施したモデルを3月20日に発売する。価格は64万9000円からとなっている。

ホンダ×鴻海、日産×テスラ、破談した後のパートナーは?…新聞ウォッチ土曜エディション
2月24~28日の[新聞ウォッチ]まとめです。ホンダ日産統合の破談関連の記事はやや下火になりつつあるとはいえ、日経が「台湾電機大手・鴻海(ホンハイ)精密工業がホンダに協業を提案したことが分かった」などと報じています。

個性が際立つ3色を新設定!ホンダの軽二輪スーパースポーツ『CBR250RR』、90万2000円から
ホンダは、軽二輪スーパースポーツモデル『CBR250RR』のカラーバリエーションを変更して、3月6日に発売する。価格は90万2000円から。

東風ホンダ、新型EV『S7』生産開始…新ブランド「イエ」第一弾
ホンダと東風汽車の中国合弁の東風ホンダは、新エネルギー車工場において、新ブランド「Ye:イエ」の第一弾となる新型EV『S7』の生産を開始したと発表した。これは同社の電動化戦略における重要な節目となる。

ホンダ、「気候変動Aリスト」企業に2年連続選定
ホンダは、国際的な非営利団体CDPの「気候変動Aリスト」企業に2年連続で選定されたと発表した。

ホンダ、インド生産の『エレベイト』世界販売10万台達成 日本ではWR-Vとして販売
ホンダ・カーズ・インディア(HCIL)は、同社のグローバルSUVモデル『エレベイト』(日本名:『WR-V』)の世界累計販売台数が10万台を突破したと発表した。この成功は国内市場と海外市場の両方で達成されたものだ。

「欲しいクルマも買えない時代…」ホンダ『シビックタイプR』受注停止にSNSでは嘆きの声
ホンダのピュアスポーツモデル「シビックタイプR」が、再び注文受付を一時停止した。1月23日に発売された特別仕様「レーシングブラックパッケージ」が予想を超える人気を集めたことで、ホンダは供給が追い付かないと判断したようだ。

【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定【Season3】中西孝樹の自動車・モビリティ産業インサイトvol.3「カーボンニュートラルモビリティ社会に向けたxEVの役割とHondaの電動化技術進化」
プレミアム会員は無料で視聴可能です

今度はホンダが乗れるポケモン「コライドン」を制作! ASIMOの技術で4足歩行も
ホンダは、ポケモンと協力し、ゲーム「ポケットモンスター スカーレット」に登場する乗り物「コライドン」を実物大で製作する「ホンダコライドンプロジェクト」を始動させた。

「フルモデルチェンジは来年?」50周年仕様のホンダ『ゴールドウィング』発表にファンが期待するのは
ホンダの米国部門は、ツーリングバイク『ゴールドウィング』の2025年モデルを発表した。1975年のデビューから50周年を記念した、特別なスタイリングが発表されるとSNSからは様々な声が上がった。