
米ホンダの新型EV『プロローグ』、テスラの急速充電に対応…6月から専用アダプター利用で
ホンダの米国部門は6月から、新型EV『プロローグ』のオーナーがテスラのスーパーチャージャーネットワークを利用できるようになると発表した。

ホンダのEV『プロローグ』、2025年型で航続と出力が向上
ホンダの米国部門は、EVでSUVの『プロローグ』の2025年モデルを発表した。最も注目すべき点は、航続距離が伸びたことだ。EPA(米国環境保護庁)の評価で、最大308マイル(約495km)を達成。

ホンダの新型電動SUV『プロローグ』、最大7500ドルのEV税額控除の対象に…米国
ホンダの米国部門は3月7日、新型電動SUVの『プロローグ』が、米国政府による最大7500ドルのEV税額控除の対象になると発表した。

ホンダの新型電動SUV『プロローグ』、4万7400ドルから…3月米国発売へ
ホンダの米国部門は1月26日、新型電動SUVでEVの『プロローグ』(Honda Prologue)を3月、米国市場で発売すると発表した。現地ベース価格は、4万7400ドル(約700万円)だ。

ホンダの新世代電動SUV『プロローグ』、ロサンゼルスで2024年新年パレードのペースカーに
ホンダの米国部門は、2024年1月1日に米国ロサンゼルスで行われる恒例の新年行事「ローズパレード」のペースカーに、北米市場で2024年に発売予定の新世代電動SUV『プロローグ』(Honda Prologue)が起用されると発表した。

電動化の幕開け、というか入れ替わり:ホンダ プロローグ…ジャパンモビリティショー2023
ホンダはGMとの協業で生まれたBEV、『プロローグコンセプト』をジャパンモビリティショー2023に出展。その開発担当者に特徴などについて話を聞いた。
![[15秒でわかる]ホンダ『プロローグ』…北米EV本格展開の先駆けとなるモデル 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1952062.jpg)
[15秒でわかる]ホンダ『プロローグ』…北米EV本格展開の先駆けとなるモデル
ホンダは新型EV『PROLOGUE(プロローグ)』を2024年の年初に北米で発売予定だ。

ホンダの新型に注目集まる、『プロローグ』や『N-BOX』…詳細画像まとめ 10月
10月の[詳細画像]記事をランキング形式でまとめてお届け! 今月の注目はホンダの新型車だ。

ホンダの新映像、初代 シビック や新型EV『プロローグ』登場…排出量ゼロめざす
ホンダ(Honda)の米国部門は、2050年までにグローバルカーボンニュートラルを達成するというコミットメントを紹介する新映像『Keep Dreaming』を公開した。

ホンダ、北米最大の充電ネットワークを利用可能に…新型EVの2024年の発売に備える
ホンダ(Honda)の米国部門は9月29日、ホンダとアキュラのEVの顧客が、北米最大の充電ネットワークを利用できるようにすると発表した。新型EVのホンダ『プロローグ』とアキュラ『ZDX』の2024年の現地発売に備える。