
ホンダ『フィットクロスター』に注目! 新色登場に「めっちゃ良いじゃん!」「豪華だわマジで」と高評価の声
ホンダは、コンパクトカー『フィット』を一部改良し、7月11日に発売した。特に人気のSUV風グレード「クロスター」の内外装カラーの変更が目玉だ。SNSでは「クロスターがかっこ良くなってる~」」「豪華だわマジで」などのコメントが寄せられ話題となっている。

ホンダ『フィット』が一部改良、新価格は177万6500円から…「クロスター」の内外装カラー変更
ホンダは、コンパクトカー『フィット』を一部改良し、7月11日に発売する。原材料価格や物流費などの世界的な高騰に伴い、全国メーカー希望小売価格を改定。新価格は177万6500円からとなる。

ブリッドがスーパー耐久・富士24時間に参戦決定! 出場車には最新シート「XERO RS PLUS」を搭載
自動車レース用シートの老舗・BRIDE(ブリッド)は5月29日、Team BRIDEが運営するレース活動の一環として、2025年5月30日~6月1日に富士スピードウェイ(静岡県)で開催される「スーパー耐久シリーズ2025 第3戦 富士24時間レース」へ参戦することを発表した。

ラルグスの車高調キット「SpecS」に『GRヤリスGen2』『フィットe:HEV』『スイフト』適合
車高調・サスペンションメーカーのラルグスが販売中の車高調キット「SpecS」に、トヨタ・GRヤリスGen2(GXPA16 2024年4月~)、ホンダ・フィットe:HEV(GR3 2020年2月~)、スズキ・スイフト(ZCEDS 2023年12月~)の適合が追加された。

テインの純正互換ショックアブソーバーにホンダ『フィット』『N-BOX/カスタム』『S2000』の適合が追加
サスペンション専門メーカー・テインがショックアブソーバー「エンデュラ・プロ・プラス」にホンダ『フィット』、『N-BOX/N-BOXカスタム』、『S2000』の適合を追加。税込み価格は6万4900円~7万8100円。

軽量×高剛性=究極のドライブ感!レイズ「グラムライツ 57IR」が示す新しいスポーツホイールの完成系PR
RAYS(レイズ)のスポーツホイールブランドとして、数々の名作をラインアップし続けている「gramLIGHTS」(グラムライツ)。そのグラムライツから新たに登場したのが「57IR」と呼ばれるライトウェイトスポーツ向けモデルだ。

ホンダ『フィット』モデルチェンジ早ければ2025年か…10月のスクープまとめ
10月の新型車スクープに関する記事のアクセス数を元に、独自ポイントで集計したランキング。10月のランキングでは、ホンダ『フィット』が1位。トヨタ『カローラ』がフルモデルチェンジトヨタ『スターレット』復活なども注目された。

ホンダ『フィット』がフルモデルチェンジ間近! ボディ拡大&車内に巨大ディスプレイ
ホンダは現在、人気のコンパクトハッチバック『フィット』次期型の開発に着手していると思われる。その最新情報をもとに、スクープ班が予想CGを制作した。ワールドプレミアは、2026年という情報があるが、早ければ2025年内という話もある。

ホンダ『フィット』改良新型、装備内容を充実して9月5日に発売
ホンダは8月1日、コンパクトカー『フィット』改良新型を9月5日に発売すると発表した。

【ホンダ フィット e:HEV RS vs 日産 ノートオーラNISMO】スペック比較…エコとスポーティを共存させた2車種
今回はコンパクトスポーツ市場で人気を誇る2車種を比較する。ホンダ 『フィットe:HEV RS』と、2024年にマイナーチェンジを受け、新たな進化を遂げた『ノートオーラNISMO』。