1999年8月のマツダに関するニュースまとめ一覧(193 ページ目)

関連インデックス
マツダ2 マツダ3 マツダ6 マツダ AZ-1 マツダ CX-3 マツダ CX-4 マツダ CX-5 マツダ CX-7 マツダ CX-8 マツダ CX-9 マツダ CX-30 マツダ CX-50 マツダ CX-60 マツダ CX-70 マツダ CX-90 マツダ CX-80 マツダ MPV マツダ MX-30 マツダ RX-7 マツダ RX-8 マツダ アクセラ マツダ アテンザ マツダ カペラ マツダ キャロル マツダ コスモ マツダ デミオ マツダ トリビュート マツダ ビアンテ マツダ ファミリア マツダ フレア マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアワゴン マツダ プレマシー マツダ ベリーサ マツダ ボンゴ マツダ ランティス マツダ ロードスター マツダ コンセプトカー マツダ MX-5カップ マツダ SKYACTIV マツダ ロータリー40周年 マツダスピード フォードモーター (グループ、Ford Motor) マツダレンタカー スズキ トヨタ自動車
マツダ、2017年度リサイクル収支黒字分を自動車リサイクル高度化財団に拠出 画像
自動車 ビジネス

マツダ、2017年度リサイクル収支黒字分を自動車リサイクル高度化財団に拠出

マツダは6月1日、自動車リサイクル法に基づく2017年度(2017年4月1日~2018年3月31日)の使用済み自動車のリサイクル実績を公表した。

マツダ、富士スピードウェイでブランド体感イベント開催 9月23日 画像
モータースポーツ/エンタメ

マツダ、富士スピードウェイでブランド体感イベント開催 9月23日

マツダは、ブランド体感イベント「Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY」を9月23日、富士スピードウェイで開催する。

全力投球? 新型車続々のスバルとマツダ---言葉だと簡単だが 画像
モータースポーツ/エンタメ

全力投球? 新型車続々のスバルとマツダ---言葉だと簡単だが

『月刊自家用車』7月号の特集は「SUBARU & MAZDA 大躍進の秘密」。これら両ブランドからは新型車が登場、あるいは登場予定だ。スバル『フォレスター』、マツダ『アテンザ』、マツダ『CX-3』……。

マツダの世界生産台数、4.0%増の12万9346台で2か月ぶりのプラス 4月 画像
自動車 ビジネス

マツダの世界生産台数、4.0%増の12万9346台で2か月ぶりのプラス 4月

マツダは5月30日、2018年4月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同月比4.0%増の12万9346台で2か月ぶりのプラスとなった。

マツダ、国内生産累計5000万台達成 86年7か月で 画像
自動車 ビジネス

マツダ、国内生産累計5000万台達成 86年7か月で

マツダは、国内生産累計台数5000万台を5月15日に達成したと発表した。5000万台達成は、1931年10月に三輪トラックの生産を開始して以来、86年7か月での達成となる。

【マツダ CX-5 2.2リットルディーゼル 試乗】ここまでコスパの高いSUVを僕は知らない…中村孝仁 画像
試乗記

【マツダ CX-5 2.2リットルディーゼル 試乗】ここまでコスパの高いSUVを僕は知らない…中村孝仁

3列シートの『CX-8』がデビューし、そこに新しい2.2リットルディーゼルが搭載されていた時点で、『CX-5』にもその新しいディーゼルが搭載されるであろうことは容易に想像が付いたが、ガソリンの2.5リットルが新しくなるのを機に、それが搭載された。

マツダ アクセラ、「最もクールな車」に5年連続で選出…シビックやゴルフ抑える 画像
モータースポーツ/エンタメ

マツダ アクセラ、「最もクールな車」に5年連続で選出…シビックやゴルフ抑える

マツダの米国法人、北米マツダは5月24日、『マツダ3』(日本名:『アクセラ』)が『ケリー・ブルー・ブック』(Kelley Blue Book)から、5年連続で「最もクールな車」の1位に選ばれた、と発表した。

マツダ スクラムトラック、誤発進抑制機能を一部機種に採用 画像
自動車 ニューモデル

マツダ スクラムトラック、誤発進抑制機能を一部機種に採用

マツダは、軽トラック『マツダ スクラムトラック』を一部改良して、5月25日より販売を開始した。

マツダ 小飼社長、アテンザ 発表会でも“トランプ砲”のジンクス[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

マツダ 小飼社長、アテンザ 発表会でも“トランプ砲”のジンクス[新聞ウォッチ]

お得意の”脅し”なのか、それとも”正気”の発言なのかは定かではないが、米トランプ大統領が、自動車・同部品を対象に追加関税などの輸入制限を発動する検討を指示。

マツダ 小飼社長「生産拠点をしっかりつくる」…米政権が自動車関税引き上げ検討 画像
自動車 ビジネス

マツダ 小飼社長「生産拠点をしっかりつくる」…米政権が自動車関税引き上げ検討

マツダの小飼雅道社長は5月24日に都内で開いた『アテンザ』の改良モデル発表会で、米国トランプ政権が輸入車への関税強化を検討することに関し、「しっかり注視していきたい」と述べ、今後の動向を見ながら十分な対策を講じていく考えを表明した。