マツダ 藤本常務「計画に対して順調な進捗」…第1四半期営業利益は17%減
マツダが8月1日に発表した2019年3月期の第1四半期(4~6月期)連結決算は、営業利益が前年同期比17%減の331億円となった。北米や日本などでの販売が好調だったものの、欧州の環境規制に伴う費用や米国での販売体制強化への費用負担が重かった。
マツダ、販売台数過去最高も営業益17.2%減…豪雨の影響は調査中 2018年4-6月期決算
マツダは8月1日、2018年4~6月期(第1四半期)の連結決算を発表。グローバル販売台数は過去最高となったものの、営業利益は同17.2%減の大幅減益となった。
マツダ 6、アップル CarPlay とグーグル AndroidAuto に対応…米2018年型
マツダの米国部門、北米マツダは7月31日、マツダ『6』(日本名:『アテンザ』に相当)の2018年モデルに、最新のコネクティビティを採用すると発表した。
マツダ ロードスターRF、最新「i-ACTIVSENSE」設定…米2019年型
マツダの米国部門、北米マツダは7月30日、『MX-5ミアータRF』(日本名:『ロードスターRF』)の2019年モデルを発表し、同車に最新の先進運転支援システム(ADAS)を搭載すると発表した。
マツダ ロードスターRF、181hpにパワーアップ…米2019年型
マツダの米国部門、北米マツダは7月30日、『MX-5ミアータRF』(日本名:『ロードスターRF』)の2019年モデルを発表した。
マツダ車用限定チタンシフトノブ、先行予約開始 オートエクゼ
オートエクゼは、マツダ車用チタンシフトノブを限定生産し、同社オンラインショップにて先行予約販売を開始した。
マツダの世界生産、6.3%増の83万3274台で7年連続のプラス 2018年上半期
マツダは7月27日、2018年上半期(1~6月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は、前年同期比6.3%増の83万3274台で7年連続のプラスとなった。
マツダ、社員の災害ボランティア参加をバックアップ 平成30年7月豪雨
マツダは、平成30年7月豪雨による被災地域の復旧・復興支援を最優先に、地元企業として人材や物資の支援などを迅速に行っている。
マツダ 6 改良新型、7月下旬に欧州発売…最新コネクト採用
マツダの欧州部門、マツダモーターヨーロッパは7月17日、改良新型マツダ『6』(Mazda 6、日本名:『アテンザ』に相当)を、7月下旬に欧州で発売すると発表した。同車には、最新の車載コネクティビティが採用される。
平成30年7月豪雨から2週間、マツダの広島本社工場も7月23日から通常稼働に[新聞ウォッチ]
マツダは、日中のみの操業で夜勤を休止していた広島の本社宇品第1と第2工場についても、来週明けの7月23日から8月10日まで生産量を抑えながら昼夜勤の操業を再開するという。
