
マツダ 藤本常務「クロスオーバー系が台数成長支える」…第3四半期で営業増益に転換
マツダが2月7日に発表した2018年3月期の第3四半期累計(4~12月期)連結決算は、営業利益が前年同期比5.1%増の1071億円となった。北米で苦戦したものの、中国や日本の販売が順調で第2四半期までの減益から増益に転じた。

マツダ 2017年度中国販売…初めて米国を逆転し最大市場へ
マツダの2017年度の世界販売で、中国が米国を抜いて販売第1位の市場になる見通しとなった。マツダが2月7日に公表した2017年度の業績見通しで明らかになった。

マツダ、増収増益 グローバル販売が過去最高 4-12月期決算
マツダは2月7日、2017年4~12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表。好調な販売を背景に2期ぶりの営業増益となった。

マツダ 6ワゴン 改良新型、公開へ…ジュネーブモーターショー2018
マツダは2月6日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー2018において、改良新型『マツダ6』(日本名:『アテンザ』に相当)のワゴンを初公開すると発表した。

マツダ「魂動デザイン」が ものづくり日本大賞を受賞
マツダは、第7回ものづくり日本大賞において「マツダブランドを支えるものづくり - 魂動デザイン -」により、製品・技術開発部門における経済産業大臣賞を受賞した。

マツダの次世代スポーツクーペ、最も美しいコンセプトカー賞を受賞
マツダはコンセプトカーのマツダ『ビジョン・クーペ』が、フランス・パリで開催中の第33回国際自動車フェスティバルにおいて、「最も美しいコンセプトカー賞」を受賞した、と発表した。

マツダ、デミオ などディーゼル車15万8000台をリコール…エンジン破損のおそれ
マツダは2月2日、『デミオ』など、ディーゼル車3車種15万8000台のエンジンコントロールユニット(ECU)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

マツダ、国連グローバル・コンパクトに署名
マツダは1月31日、国連グローバル・コンパクトに署名したと発表した。

マツダ CX-3 カスタムスタイル…東京オートサロン2018詳細画像
カスタムカーの展示会として世界最大級の「東京オートサロン2018」が1月12~14日、幕張メッセ(千葉市)で開催された。3日間の来場者数は31万9030人となり、2015年から4年連続で30万人以上を動員した。出展者数は442社、出展車両台数は880台、ブース総数は4348小間だった。

マツダ CX-5 カスタムスタイル…東京オートサロン2018詳細画像
カスタムカーの展示会として世界最大級の「東京オートサロン2018」が1月12~14日、幕張メッセ(千葉市)で開催された。3日間の来場者数は31万9030人となり、2015年から4年連続で30万人以上を動員した。出展者数は442社、出展車両台数は880台、ブース総数は4348小間だった。