マツダ、クルマのデザインをアート領域へ昇華…デザインタッチ 10月19日から
マツダは、10月19日から28日まで東京ミッドタウンで開催されるデザインイベント「東京ミッドタウンデザインタッチ2018」に出展する。
オートエクゼ、スポーツワイパーブレードが「エアロ」へ進化 高速域の浮き上がりを抑制
オートエクゼは、既存品「スポーツワイパーブレード」の進化版となる「エアロスポーツワイパーブレード」を新設定し、販売を開始した。
マツ耐史上最多の60台エントリー、梶忠光/鎌倉裕貴組が総合優勝 第4戦
ナンバー付きマツダ車による燃費耐久レース「マツダファン・エンデュランス(マツ耐)」の第4戦・東海ラウンドが9月23日、富士スピードウェイで開催され、「ミスター・ルマン」こと寺田陽次郎監督が率いる「TERRAMOS」から出場した梶忠光/鎌倉裕貴組が総合優勝に輝いた。
マツダ×日立オートモティブ、車両運動制御技術「GVCプラス」を共同開発
マツダと日立オートモティブシステムズは10月11日、新世代車両運動制御技術「スカイアクティブ ビークル ダイナミクス」の第2弾として、「G-ベクタリング コントロール プラス(GVCプラス)」を共同開発したと発表した。
マツダ CX-5 改良新型…クラス唯一のディーゼルMTモデルを追加設定[詳細画像]
マツダは、10月11日より『CX-5』改良新型モデルの予約受注を開始した。発売日は11月22日となる。
マツダ CX-5 改良新型、助手席リフトアップシート車も同時発表 予約受注開始
マツダは、『CX-5』の改良新型モデルリリースに伴い、同車をベースとした福祉車両「助手席リフトアップシート車」を発表。10月11日より予約を開始し、11月22日に発売する。
マツダ CX-5 改良新型 SKYACTIV-G 2.5T を国内初導入、MT設定も…257万0400円より
マツダは、クロスオーバーSUV『CX-5』の改良新型モデルの予約受注を10月11日より開始、11月22日から発売。また最上級グレードとして、こだわりの素材によりモダンさと温かみを表現した特別仕様車「エクスクルーシブ・モード」も同時に受注開始、発売する。
【マツダ アテンザセダン 新型試乗】フラッグシップとしていかに大切にされているかがわかる…島崎七生人
最新のフェイスリフトは成功だと思う。重心を下げ、奥行きと程よい存在感を増したシグネチャーグリル(やデザインの新しいヘッドランプ、バンパー)がいい仕事をして、フラッグシップらしい、エレガントでより落ち着いた表情になったからだ。
マツダ アクセラ ハイブリッド、制御プログラム不具合で走行不能となるおそれ リコール
マツダは10月5日、『アクセラ』ハイブリッド車のパワーマネジメントコントロールコンピュータに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2013年10月11日~2014年10月28日に製造された9335台。
【MX-5カップジャパン 最終戦】吉田綜一郎が今季初優勝、世界一決定戦出場へ
世界同一仕様車による本格的なワンメイクレース「グローバルMX-5カップジャパン」最終第5戦が9月24日、富士スピードウェイで開催され、最年少の吉田綜一郎が今季初優勝を飾った。
