
モータースポーツ/エンタメ
マツダのロータリーエンジンに日本機械学会技術賞
マツダは、新世代ロータリーエンジン「RENESIS」の開発者の社員5人が日本機械学会の2003年度日本機械学会賞(技術)を受賞したと発表した。

自動車 ニューモデル
【ニューヨークモーターショー04】リンカーン『ゼファー』…マツダ兄弟車
リンカーンがニューヨークオートショーで発表した『ゼファー』のプラットフォームは、フォード・グループ内で「CD3ミッドサイズ・アーキテクチャー」と呼ばれる、マツダ『アテンザ』のものを使用。FFレイアウトで、3.0リットルV6エンジンに6速ATが組み合わされた。

自動車 ビジネス
【株価】再建銘柄…三菱、いすゞに関心
米国株高を好感し、全体相場は続伸。平均株価は3日ぶりに年初来高値を更新した。内需関連株に資金がシフトし、自動車株は高安まちまち。

自動車 ビジネス
【株価】16万台リコールもマツダは反発
景気回復期待を背景に、全体相場は反発。平均株価は2日ぶりに年初来高値を更新した。自動車株は高安まちまち。円相場が一時1ドル=104円台まで上昇したが、大手3社はそろって反発した。

エコカー
【リコール】マツダ、フォードのベルトテンショナーなど16万台超
マツダは8日、『プレマシー』やフォードに供給した車両に不具合があるとして国土交通省に16万台超のリコールを届け出た。

自動車 ニューモデル
【フォード『フィエスタ』日本発表】40%は『デミオ』と共通
スペインのバレンシア工場で生産され、ヨーロッパフォード車製の欧州車として日本に輸入販売される『フィエスタ』。同じフォードグループで生産される、マツダ『デミオ』とは、どの程度共用部分があるのだろうか。

自動車 ビジネス
【株価】買い戻し入りトヨタが反発
円高を嫌気し安く始まったが、買い戻しが入り全体相場は続伸。自動車株は高安まちまちとなった。

自動車 ビジネス
マツダ、欧州向け輸出にブレーキ…2月実績
マツダが発表した2月の生産・販売状況によると、国内生産は前年同月比1.8%減の6万7515台と、6カ月ぶりに前年割れとなった。欧州向けの輸出が落ち込み、輸出全体が低迷したのが主因だ。

エコカー
【リコール】スズキ『ワゴンR』などに燃料漏れ
スズキは25日、『ワゴンR』とマツダ『AZワゴン』の燃料噴射装置に不具合があるとして国土交通省にリコールを届け出た。

自動車 ビジネス
【株価】ゴーン社長の北米指揮を好感
先高感から買いが入り、全体相場は4日ぶりに反発。自動車株は高安まちまちとなった。