
【グッドウッド15】マツダ 栄光のルマンマシン、787B…ヒルクライムに出走へ
マツダは2月18日、英国で6月に開催される「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」において、マツダ『787B』をデモ走行させると発表した。

【マツダ ロードスター プロトタイプ 公開】コックピット感を演出したインテリア
マツダが公開した『ロードスター』のプロトタイプ、そのインテリアは、ドライバーが“コックピット感”を感じられるようにデザインされている。

【マツダ ロードスター プロトタイプ 公開】ドアに肘を掛けたスタイル、それが“決まる”デザイン
プロトタイプが公開されたマツダ『ロードスター』は、乗員がドアに肘を掛けたときに、そのシチュエーションが外から見て格好良く“決まる”ようにデザインされている。

【マツダ ロードスター プロトタイプ 発表】外と中の境界線をなくし「オープンカーらしさ」追求
マツダが公開した次期型『ロードスター』のデザインは、エクステリアとインテリアの境界線をなくすことがポイントだったという。

【マツダ ロードスター プロトタイプ 試乗】常に傍に居てほしい恋人のような存在…松田秀士
レースをやっていていつも考えているのは、自分が乗るレースマシンの操縦性を考えて、こういう操作をしたらオーバーステアが出るからこのコーナーではこういうふうに曲がるろう、などという走り方のあれこれ。その蓄積がラップタイムに結び付くのだ。

マツダ、女性のモータースポーツ参加促進をサポート
マツダは、マツダ車オーナーに、より一層「走る歓び」を体感してもらうために、ドライビングレッスンや参加型モータースポーツイベントへの協賛を強化すると発表した。

マツダ、ディーゼルノック音を低減する新技術を開発…CX-3 に採用
マツダは、ディーゼルノック音を大幅に低減する世界初の技術「ナチュラル・サウンド・スムーザー」を新開発。2月末より日本市場で発売予定『CX-3』に搭載する「SKYACTIV-D 1.5」に採用すると発表した。

マツダ、環境コミュニケーション大賞「地球温暖化対策報告優秀賞」を受賞
マツダは2月19日、「第18回環境コミュニケーション大賞」の「環境報告書部門」において、「地球温暖化対策報告優秀賞」を受賞したと発表した。表彰式は2月25日、品川プリンスホテル メインタワーにて行われる。

マツダのMr.エンジンが明かすSKYACTIVへの道…答えは必ずある
企業の再生ストーリー、テクノロジーの開発秘話、組織リーダー論、ビジネスパーソンへの啓発…といった具合に、一筋縄でいかない多くの楽しみや学びをもたらす本に仕上がっている。

【マツダ ロードスター プロトタイプ 公開】人が馬に跨がっているように見せる
プロトタイプ等が公開されているマツダの新型『ロードスター』は、ドライバーが乗った時に最も格好良く見えるようにデザインされている。