
【マツダ3 新型 試乗】ちょっとヤンチャな一面も垣間見せてくれる、走って楽しいセダン…まるも亜希子
ファストバックとセダンのボディサイズの差は、全長4460mm、全幅1795mmは変わらず、全高がセダンの方が5mm上がって1445mmになることだけだ。でも人間の目で見ると、同じクルマとは思えないほどに印象がガラリと変わる。

マツダの技術研究員、自動運転技術の国際標準化で経済産業大臣表彰を受賞
マツダは10月8日、同社技術研究所 主幹研究員の三角正法(みすみまさのり)氏が、運転支援・自動運転などの技術に関する国際標準化事業への貢献により、令和元年度「産業標準化事業表彰」の経済産業大臣表彰を受賞したと発表した。

【マツダ CX-30】ヨコハマタイヤ BluEarth-GT AE51 を新車装着
横浜ゴムは10月8日、マツダが発売した新型SUV『CX-30』の新車装着用タイヤとして、「BluEarth-GT AE51」の納入を開始したと発表した。

オートエクゼ、マツダ3 チューニングキット発売 新世代モデル向け第1弾
オートエクゼは、『マツダ3』用にチューニングキットAutoExe「BP-06」を新設し、全国のマツダ販売会社、有名カー用品店、オートエクゼ商品取扱店などを通じて発売した。

トヨタ 86 新型開発にマツダも参入!? 「チーム86」結成で「スープラ超える」
現在トヨタは、2ドアスポーツ『86』次期型を開発していると見られるが、新型開発へ向け「チーム86」が結成されていることが新たにわかった。

マツダ3 新型にレーサー、「TCR」発表…350馬力ターボ搭載
◆国際ツーリングカーレース「TCR」規格に適合
◆専用エアロパーツを装着
◆最高速240km/h
◆2020年1月に実戦デビューへ

マツダ2、「Mハイブリッド」の燃費は18.8km/リットル…欧州仕様
◆Mハイブリッドは1.5リットル+6MTとの組み合わせに
◆最新の魂動デザイン
◆スカイアクティブ・ビークル・アーキテクチャー
◆GVCプラス搭載

マツダのEV試作車に試乗、モーター駆動は人馬一体の理想を叶える最強のアイテムとも言える
◆加速はあくまで自然に、ドライバーの意志に忠実◆造り込まれたサウンドが特徴◆パワートレイン以上に感心させられたシャシー性能

マツダ3 に2020年型、2万1500ドルから…今秋米国発売へ
◆i-ACTIVSENSEを全車に標準装備
◆北米仕様は全車が2.5リットルエンジン
◆全車にGVC Plus搭載
![マツダ CX-5 の映像、最優秀クリエイティブ賞…欧州最北端の岬へ[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1458887.jpg)
マツダ CX-5 の映像、最優秀クリエイティブ賞…欧州最北端の岬へ[動画]
マツダ(Mazda)の欧州部門は9月30日、マツダが制作した映像『ジャーニー・トゥ・ザ・ノールカップ』が、「2019インターナショナル自動車フィルムアワード」 において、最優秀クリエイティブ賞を受賞した、と発表した。