
トヨタ『プリウス』がグッドデザイン賞の大賞
トヨタ自動車は、日本産業デザイン振興会が主催する2003年度グッドデザイン賞に新型『プリウス』が大賞を受賞したと発表した。

現地生産が拡大…上半期の4輪輸出は減少
日本自動車工業会が30日発表した、2003年度上半期の4輪車輸出実績は、前の年の同じ時期にくらべ、2.2%減の230万4135台となり、2年ぶりのマイナスになった。北米向けが、現地生産の拡大を背景に、2ケタの減少となった。

トヨタ『シエンタ』が1万7500台を受注
トヨタ自動車は30日、新型車『シエンタ』の、発売後1カ月の受注台数が、月間販売目標の2.5倍となる、1万7500台に達した、と発表した。使い勝手の良さや、充実した装備に対する割安感が好評、としている。

【株価】日野自動車は反落も成長期待
全面高の中で下げたのは、前日好決算で急伸した日野自動車工業1社のみ。利益確定の売りに押されたが、トヨタグループ内のトラック開発・生産は同社に集約される見込みだけに、中期的な業績拡大に対する期待が高い。

東京のトヨタ系販売会社が合同展示試乗会
東京トヨペットなど、東京のトヨタ系販売会社5社は、11月1日から3日まで、東京・昭島市にある昭和の森「メッセ昭島」で、新車の合同展示・試乗会を開催する、と発表した。各社15台、合計100台規模の新車を展示するとともに、試乗車を50台揃える。

【東京ショー2003速報】トヨタ『プリウス』のパーキングアシストを疑似体験
トヨタ『プリウス』に搭載された「インテリジェントパーキングアシストシステム」を疑似体験できるのが、豊田自動織機のブース。CCDカメラを取り付けたラジコンをコントロールするというものだが、モニター越しのリアビューは本物と同様に見える。

トヨタ、11月から中国で本格販売活動
トヨタ自動車と中国の第一汽車集団は、中国での自動車販売のための両社の合弁会社一汽トヨタ自動車販売有限会社が11月1日から業務を開始すると発表した。

【トヨタF1ドリーム】ダマッタ、今シーズンを振り返る
2002年にCARTを制し、今年トヨタで念願のF1デビューを飾ったクリスチアーノ・ダマッタ。1年目にして順応の高さを発揮、チームにとって貴重なポイントを稼ぎ出したダマッタは来季に向けて確かな手応えを感じているよう。

【株価】大手3社は軒並み安、日野自動車が急伸
海外投資家の買いを受けて、全体相場は3日続伸。自動車株は円高ドル安を嫌気し、ほぼ全面安となった。

【東京ショー2003速報】ネクストジェネレーション---トヨタ『ファインN』
パワートレーンレイアウトから解放された新しいカタチ『ファインN』は、『カローラ』の全長に『センチュリー』をしのぐ室内空間が合言葉。デザインのポイントは、単に広いだけでは満足しない「うれしさ」を表現したところにあった。