【トヨタ カローラルミオン 発表】特別展示&無料試乗キャンペーン
アムラックストヨタは、トヨタ自動車の新型車『カローラ ルミオン』発表に伴い、アムラックス東京ならびにMEGAWEBにおいて「特別展示」および「無料試乗キャンペーン」を開催する。
フォード、トヨタの役員引き抜き
フォードモーターはトヨタ自動車USAの役員、ジム・ファーレイ氏を引き抜き、フォードマーケティング部門のトップに据えることを発表した。ファーレイ氏はサイオンブランドを米市場に導入するのに尽力した人物。
【トヨタ カローラルミオン 発表】自分の部屋にいるような心地よさ
トヨタ自動車の渡辺捷昭社長は9日、新型車『カローラルミオン』について「カローラの確かな基本性能を継承しながら、個性的な箱型スタイルとゆとりのある広い室内空間を備えていること」だと説明した。
【トヨタ マークXジオ発表】 女性ファッションがルーツの内装色、プラム
トヨタが発表した『マークXジオ』に用意された内装色は、プラムと、グレーの2つ。
【新聞ウォッチ】狙われた米トヨタ幹部、また引き抜き
米国トヨタの幹部が、またライバルメーカーによるヘッドハンティングで引き抜かれる。自動車大手フォードモーターが米国トヨタ販売のジム・ファーリー副社長を、マーケティング担当の副社長として採用するという。
【ITS世界会議07】CenNavi…官学出資の交通情報コンテンツプロバイダー
北京展覧館で9日より開幕した第14回ITS世界会議の注目テーマの一つは、激しい北京市の渋滞をどうやって緩和するかである。北京市のアクションのひとつに、北京航空航天大学との共同出資による、CenNavi(北京世紀高通科技有限公司 Cennavi Technologies Co., Ltd)の設立がある。
【株価】日本国債の格付け引き上げが歓迎され、買い機運が盛り上がる
全体相場は3日続伸。朝方は見送りムードが強かったが、国内機関投資家の買い、米格付会社による日本国債の格付け引き上げが歓迎され、買い機運が盛り上がった。円相場は1ドル=117円台の動きとなったが、自動車株は高安まちまち。大手3社がそろって上げた。
【トヨタ マークXジオ 発表】 まろやか、新色のフロスティーグリーンマイカ
トヨタが発表した『マークXジオ』のイメージカラーは、シルバーメタリック。しかし、もう一つの新色であるフロスティーグリーンマイカが注目だ。
【ITS世界会議07】中国版G-BOOKで選ばれた6つの機能
トヨタ自動車・中国投資公司(TMCI)が09年より展開予定のテレティクスサービスは、日本で展開しているレクサス『G-Link』と同じくDCMと呼ばれる通信モジュールを搭載するのが特徴である。その他機能としては音声読み上げ機能、オペレーター遠隔設定機能などがある。
【ITS世界会議07】中国版G-BOOKはディーラーシステム必須
トヨタ自動車・中国投資公司(TMCI)の磯貝匡志総経理は、テレマティクスサービスを中国で行なう目的のひとつに、ディーラーと顧客、メーカーとのよりよい関係づくりがあることを強調した。
