
【株価】決算発表を控え見送りムード高まる
3月決算発表の本格化を控え見送りムードが強い中、米国株安を嫌気し全体相場は3日ぶりに反落。自動車株は全面安となった。

【株価】米国景気減速、円高に対する警戒感が台頭
米国株高を受けて続伸して始まったが、高値では売り注文が高水準。上値の重さを嫌気した売りが出て、全体相場は小幅上昇にとどまった。自動車株は高安まちまち。

ホンダ、汎用エンジンに電子制御技術を採用…世界初
ホンダは、単気筒汎用エンジンとして世界初となる回転数電子制御技術を採用した次世代汎用エンジン『iGX440』を新開発した。最大出力15馬力、排気量438ccで、今後各種作業機械メーカーへの販売を7月から開始する。

ホンダの意外な収入源…豆腐? 醤油?
ホンダには大豆で儲ける、という意外な一面がある。日本からアメリカへ車を輸出し、その帰りに空になったコンテナ船にアメリカ産大豆を乗せて日本へ輸入、これが豆腐や醤油の原料として取引されている。

ホンダ、自己株式買い付け結果を発表
ホンダは、自己株式の市場買い付けの結果を発表した。

【株価】今年最大の下げ、大手3社が安値更新
先週末の米国株の急落、中国での反日デモの激化を嫌気し、全体相場は6日続落。平均株価は今年最大の下げを演じ、昨年12月以来の1万1000円台割れとなった。輸出関連株が幅広く売られ、自動車株は全面安。

【ホンダF1】BAR、ポールリカールでもラップレコード
先週のバルセロナに続き、ポールリカールで2日間(13−14日)の集中テストを実施したB・A・R・ホンダ。水曜日には佐藤琢磨とエンリケ・ベルノルディが1日のテスト量としてはこれまでで最多となる182ラップを走破。

【東京モーターサイクルショー05】大本命、ホンダ フォルツァ カスタムの写真蔵
4月1日から3日間にわたって開催された東京モーターサイクルショーの模様を、もりだくさんの画像で紹介するフォトレポート。

ホンダが米でディーゼル車を販売?
ガソリン価格の高騰が人々のクルマのチョイスにまで影響を与え始めているアメリカで、ホンダ関係者がディーゼルモデル導入の可能性をうかがわせる発言。ホンダではすでにヨーロッパで『アコード』ディーゼルを発売。

ホンダ フィット に福祉車両フランツシステムを設定
ホンダは、両上肢障害者のための、両足で運転ができる装置「ホンダ・フランツシステム」をスモールカーの『フィット』に装着可能とし、14日から発売する。足の前後回転運動でステアリング操作をスムーズにできるシステム。