
ホンダ フィット 特別仕様…ハイウェイエディション
ホンダは、スモールカー『フィット』に、ETC車載器などを標準装備した「G」/「L」/「RS」グレードの特別仕様車「ハイウェイエディション」を設定し、19日から発売した。

【株価】アジア市場堅調で国際優良銘柄に買い
全体相場は反発。円相場が落ち着いた動きを続けており、アジア市場も堅調な展開となったことから、国際優良銘柄を中心に買いが入った。円相場が1ドル=107円台後半で安定的に推移したことを好感し、自動車株はほぼ全面高となった。

ホンダ、インドにハイブリッドカーを投入
ホンダは、インドのホンダシェルカーズインディア・リミテッド(HSCI)がインド市場で初のハイブリッドモデル『シビックハイブリッド』の販売を6月末から開始すると発表した。

ホンダ、中古車情報検索サイトの携帯向けサイトを開設
ホンダは、中古車販売を強化するため、中古車情報検索サイト「ホンダ・オープンテラス」に、新たに携帯サイト向けを開設し、6月19日からサービスを開始する。

【池原照雄の単眼複眼】ホンダ『カブ』シリーズが発売50周年に
ホンダがバイクメーカーとして飛躍する一大転機となった『スーパーカブ』が8月に発売50年を迎える。最近でもシリーズでは世界で年500万台近くが売れており、今年4月には累計生産が6000万台を突破した。

【株価】インフレ警戒、アジア不安定
全体相場は3日ぶりに小反落。原油高を受けたインフレ警戒感、アジア市場の不安定な動きなどを背景に主力株に値ごろ感からの売りが先行。もっとも、米経済指標の発表控えで積極的に売り込む動きも見られず、平均株価の下げ幅は6円程度にとどまった。

【株価】好材料そろい、自動車株は全面高
全体相場は大幅続伸。米国大手証券の決算控えで模様眺め気分の強い投資家も散見され、商いそのものは低水準ながら平均株価は300円強値上がりした。

【ホンダ フリード 発表】無限、各種パーツを発売
無限(M-TEC)は、ホンダのコンパクトミニバン『フリード』の発売に合わせ、各種パーツを開発、無限パーツ取扱店より発売する。

ホンダ、FCXクラリティの最初の顧客を公表
ホンダは、16日に行った新型燃料電池車『FCXクラリティ』のラインオフ式典で、米国での最初の5組の個人顧客を発表した。顧客となった映画プロデューサーのロン・イェクサさんは、7月に納車される予定。

ホンダ、燃料電池車 FCXクラリティ の生産開始
ホンダは16日、新型燃料電池車『FCXクラリティ』の生産を開始し、米国仕様の第1号車を同日ラインオフしたと発表した。