
ダイハツ第1四半期連結決算…増収増益
ダイハツ工業が発表した2005年第1四半期(4−6月期)の連結決算は、売上高が前年同期比13.5%増の3032億円、営業利益が同20.0%増の101億円となり、好調な決算となった。

日野第1四半期連結決算…営業利益半減
日野自動車が発表した2005年度第1四半期(4−6月期)の連結決算は、売上高が前年同期比7.8%増の2674億円と増収だったものの、営業利益は同49.4%減の43億円と大幅減益になった。

【レクサス日本始動】販売計画と価格を発表
トヨタ自動車は、8月30日からスタートする高級車レクサスチャンネルで販売する新型車の価格と販売計画を発表した。

【トヨタ イストマイナーチェンジ詳報】その2 走りもスポーティな新グレード
5月30日にマイナーチェンジを行なった『イスト』には、スポーティな新グレードの“A-S”が追加設定された。“A-S”はスポーティなエクステリアデザインを採用するだけではなく、FF車には専用チューニングのスポーツサスペンションが組み合わされている。

【プレゼント】サザンコンサート…トヨタ
トヨタ自動車は、8月31日まで、「MORE THAN BEST」キャンペーンを展開する。

【トヨタF1】ラルフ、母国GPに意欲
今週末開催のドイツGP(24日決勝)は自身にとってもチームにとってもホームグランプリとなるだけに、トヨタのラルフ・シューマッハは意欲を見せている。

【トヨタ イストマイナーチェンジ詳報】その1 フロントマスクは2タイプ
5月30日、トヨタのコンパクトカー『イスト』がマイナーチェンジを行なった。今回のマイナーチェンジの最大のポイントは、スポーティなエクステリアを採用した新グレードの“A-S”と“A”の設定だ。

ブランド価値、トヨタが世界9位…米誌発表
米誌『ビジネスウィーク』は21日「世界の企業ブランド価値番付」を発表した。第1位は5年連続で米コカ・コーラだった。日本企業ではトヨタ自動車が前年と同じ9位で、日本勢として唯一、トップテンに入った。

【株価】元切り上げに伴う円高…ホンダが反落
米国株式の反落と円高を嫌気し、全体相場は反落。自動車株は全面安となった。米国株式の反落と円高を嫌気し、全体相場は反落。自動車株は全面安となった。中国の元切り上げが円買い・ドル売りの流れを誘い、輸出関連株に利益確定売りが相次いだ。

【株価】大手3社が高値を更新
米国株高、原油安を好感して高く始まったが、利益確定の売りに全体相場は3日ぶりに反落。自動車株は全面高となった。