
トヨタの投資が米国経済に好影…米自動車研究センター
米非営利団体、自動車研究センター(CAR)は11日、生産拠点などトヨタ自動車の米国での投資により、同国内で合計38万6300人の雇用が創出されたとする報告書を公表した。

【株価】トヨタ、年初来高値更新…海外投資家の買い
米国株高、国内景気の改善期待を背景に海外投資家の買いが幅広く入り、全体相場は大幅続伸。平均株価は昨年4月以来1年4ヶ月ぶりに1万2000円台を回復した。

【株価】衆院解散で懸念材料出尽くし? …日産、トヨタが続伸
衆院解散で懸念材料出尽しとの見方が強まり、全体相場は続伸。平均株価は4日ぶりに1万1900円台を回復した。海外投資家が買い越しとなったことも安心感を誘い、主力株に幅広い買いが入った。自動車株は高安まちまち。

【オートギャラリー05】写真蔵…トヨタSUV編
“カスタムカー夏の祭典”、オートギャラリー東京2005(企画運営:オートギャラリー事務局)が8月5−7日の3日間、東京ビッグサイトで開催された。写真蔵、トヨタSUV編!

トヨタ、米国のハイブリッドシェア15%を「予言」
トヨタの北米社長兼CEOであるジム・プレス氏が、近い将来ハイブリッドが北米トヨタブランド全体の「4分の1」の販売シェアを誇るようになるだろう、という見通しを語った。

帰ってきたラルフ、ついに表彰台
長い長いトンネルを抜け、ようやくラルフが帰ってきた。予選決勝ともこれまでトゥルーリの後塵を排してきた最速DNAを持つ彼は、いかにして復活を果たしたのか。ハンガリーGPでの3・4フィニッシュの流れのまま、残り6戦このままトヨタが「ハズさない」戦いを続けられれば、表彰台の中央も自ずと見えてくるはずだ。

トヨタ、企業年金制度を10月に改訂
トヨタ自動車は5日、企業年金制度を10月に見直すと発表した。確定拠出型年金制度の給付利率を市中金利に連動させるほか、年金受け取り方法の選択肢を拡大する。

【株価】郵政民営化の不透明感から全面安
郵政民営化法案の可決に向けた厳しさが増したことで、否決の後、衆議院解散総選挙のシナリオに対する警戒感が強まり全体相場は続落。自動車株も全面安となった。

【夏休み】トヨタ 2000GT と匠の技を見よ---メガウェブ
東京臨海副都心のMEGA WEB(メガウェブ)では、8月5日(金)より9月17日(土)まで、ヒストリーガレージにて、『トヨタ2000GT スピードトライアル仕様車』のメンテナンス作業を一般公開する。

【株価】トヨタとホンダが年初来高値更新、マツダは失望売り
全体相場は反落。前日平均株価が年初来高値を更新したことで、達成感からの売りが勝る展開となった。自動車株も全面安。