
シュワ知事残念! …トヨタのハイブリッド車生産はケンタッキー
トヨタ自動車は17日、米ケンタッキー工場でハイブリッド車を生産する計画を正式に発表した。トヨタのハイブリッド車をめぐっては、カリフォルニア州のアーノルド・シュワルツェネッガー知事が2月に来日、張富士夫社長に同州での生産を要請していた。

【新聞ウォッチ】トヨタ プリウスが走行中に突然停止
トヨタ自動車のハイブリッド車『プリウス』が走行中に突然停止する事例が、米国内で13件発生していることが分かったという。米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)が特報、日経なども取り上げている。

トヨタ、北米でのハイブリッド生産を発表
トヨタ自動車は17日、同社として初めて北米でハイブリッド車を生産すると発表した。生産開始時期は2006年後半、ケンタッキー工場(TMMK、トヨタ自動車生産ケンタッキー社)にハイブリッド生産ラインを設ける。

【株価】総じて軟調な動き
米国株式相場の先行き不透明感から、全体相場は7日続落。平均株価は4月18日以来約1カ月ぶりに年初来安値を更新した。自動車株は総じて軟調な動きとなった。

ハリアー ハイブリッド のアウトドア用品搭載車…アムラックス
東京都豊島区東池袋のアムラックス東京では、6月7日(火)より26日(日)まで、企画展示「話題の新型車でもっとアウトドアライフを楽しもう!」を開催する。

奥田発言はこれで収束!? ---経産省「民間の問題」
経済産業省の杉山秀二事務次官は、先週末のトヨタ・GM会談について「対談を持たれたということは承知している。トヨタからは『両社の協力関係を確認することができた』と聞いている」とコメント。

【リコール】トヨタ ランドクルーザープラド など、ガタがきて走行不能
トヨタ自動車は、『ランドクルーザープラド』、『ハイラックスサーフ』の緩衝装置に不具合があるとして、リコールを届け出た。対象は01年5月から02年10月までに生産した2万3823台。

トヨタが燃料電池車向け水素タンクを開発…GMに供給か?
トヨタ自動車は、燃料電池車用の35MPaおよび70MPaの高圧水素タンクを自社で開発し、高圧ガス保安協会の認証を取得したと発表した。35MPaタンクは昨年4月、70MPaタンクは今年1月にそれぞれ取得した。

【新聞ウォッチ】トヨタGMトップ会談、燃料電池車の共同開発強化
米GMのリック・ワゴナー会長兼CEOとトヨタ自動車の張富士夫社長らとの会談が、予定通り、この週末に豊田市内で行われた。「燃料電池車 合弁で研究施設検討、トヨタ・GMトップ会談」(東京)など各紙が15日の朝刊で大きく取り上げている。

トヨタETC TSキュービックカード、会員数が100万人突破
トヨタファイナンスは、TSキュービックカードの、ETCカードTSキュービックカードの有効会員数が4月29日時点で100万人を突破したと発表した。ETCカードを発行するクレジットカード業界で最高水準だ。