
トヨタ ランドクルーザー プラドを一部改良、新型エンジン
トヨタ自動車は、『ランドクルーザー・プラド』を一部改良して8月5日から発売する。今回の一部改良では、グレードの「TX」、「TZ」に、新型のV型6気筒4.0リットルガソリンエンジンの「1GR-FE」を搭載する。

【新聞ウォッチ】読売がトヨタの「強さ」の秘訣を分析
各紙は国際、社会面を除き夏休みモード。そんな時は企画記事で紙面を埋め尽くすケースが多いが、読売は「トヨタのヒ・ケ・ツ 品質・決断・強さ」というタイトルで、世界のトップメーカーの地位を固めた強さの秘訣とは何かを分析している。

【夏休み】MEGA WEBで「ハイブリッドな夏休み」はいかが?
東京臨海副都心のメガウェブでは、7月30日から8月21日まで、「MEGA WEB ハイブリッド夏祭り」を開催する。

【夏休み】ユニバーサルデザインに触れる…MEGA WEB
東京臨海副都心にあるメガウェブでは、7月30日から8月31日まで、トヨタユニバーサルデザインショウケースにて、「夏休みだ! ユニバーサルデザインを体験しよう」を開催する。

【株価】ホンダが3日続伸…年初来高値を射程に
米国株高を受けて高く始まったが、引け間際に売り物が出て全体相場は反落。自動車株は高安まちまちとなった。

三菱自動車、トヨタとのテレマティクス提携を凍結
三菱自動車が、トヨタ自動車とのテレマティクス事業での提携を凍結することが明らかになった。当初の計画では2005年に三菱車に『G-BOOK』対応モデルを設定する予定だったが、これを見送る。今後、G-BOOKの三菱車への設定も未定だ。

【新聞ウォッチ】都市対抗野球…ホンダ勢2チーム出場、トヨタ予選落ち
都市対抗野球大会の32代表チームが決まった。注目の自動車関連のチームは一昨年の覇者、川崎市・三菱ふそう川崎。会社の不祥事で昨年は出場を辞退、復活を掲げる今年、激戦の神奈川予選を制し、第1代表で再び頂点を目指す。

【株価】トヨタ反落、日産とホンダは続伸
方向感の乏しい中、全体相場は3日ぶりに反落。自動車株は高安まちまちとなった。日産自動車が前日比1円高の1121円と小幅ながら続伸し、ホンダが70円高の5560円と上げた。ダイハツ工業、富士重工業、マツダもしっかり。

【夏休み】トヨタi-unit miniを操作できる
トヨタ自動車は、地域交流活動の一環として7月30日に、豊田市にあるトヨタ会館で、夏休みイベント「アイユニットミニ(i-unit mini)とトミカで遊ぶ夏休み2005」を開催する。

【株価】米販売台数を上方修正、トヨタが3日ぶりに上げる
先週末の米国株高を受け、全体相場は5日ぶりに反発。自動車株は全面高となった。トヨタ自動車は今年の米国での新車販売台数を当初計画比5万台増の220万台に上方修正したと報じられ、30円高の4100円と3日ぶりに上昇した。