![【マツダ デミオ 改良新型】G-ベクタリングや衝突軽減ブレーキなど採用[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1126299.jpg)
【マツダ デミオ 改良新型】G-ベクタリングや衝突軽減ブレーキなど採用[写真蔵]
2014年に発表、2015年に小変更を受けたマツダの小型車『デミオ』が、2016年12月にふたたび商品改良を受けた。

【新聞ウォッチ】セレブな街・二子玉川が真っ赤に燃えた!? 広島県のイベントで発売前のロードスターRFもお披露
東京・世田谷区の二子玉川駅周辺の新しい商業施設「二子玉川ライズ」の広場では、11月3日と4日の2日間、「まるごとHIROSHIMA博~ひろしまファミリーパーク~」という広島県の観光やグルメなどの魅力を発信するイベントが開かれた。

【JNCAP2016】マツダ アクセラ、予防安全評価で最高ランク「ASV++」を獲得
マツダは、先進安全技術「i-アクティブセンス」を搭載した『アクセラ』が、2016年度自動車アセスメント予防安全評価にて、最高ランク「ASV++」を獲得したと発表した。

マツダ ロードスター RF、米国第一号車を納車
マツダの米国法人、北米マツダは11月22日、『MX-5ミアータRF』(日本名:『ロードスター RF』)の米国第一号車を当初の予定よりも2か月早く顧客に引き渡した、と発表した。

マツダ、新型CX-5 の生産を開始…120の国と地域に導入
マツダは11月28日、本社宇品第2工場(広島市南区)で新型クロスオーバーSUV『CX-5』の生産を開始した。2017年2月より国内での販売を開始し、以降、世界約120の国と地域に順次導入する予定だ。

北米SUVオブザイヤー2017、マツダ CX-9 が最終選考に残る
北米カーオブザイヤー主催団体は11月16日、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー16において、「2017北米カーオブザイヤー」のSUV部門の最終選考3車種を発表した。

【ロサンゼルスモーターショー16】マツダ、600馬力の新型レーサー発表…魂動デザイン
マツダは11月16日(日本時間11月17日未明)、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー16において、新型レーシングカー、マツダ『RT24-P』を初公開した。

【リコール】マツダ CX-7 など2万3000台、タカタ製エアバッグの不具合
マツダは11月25日、タカタ製エアバッグのインフレーターの不具合を原因とするリコールを(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。

マツダの世界生産台数、0.7%増の14万1029台で3か月連続プラス 10月実績
マツダが発表した2016年10月の生産・販売状況によると、世界生産台数は前年同月比0.7%増の14万1029台で、3か月連続のプラスとなった。

【マツダ ロードスターRF】美しさのカラーラインナップを作り上げたい
マツダ『ロードスターRF』には、より上質さを表現するために、ソフトトップにはないボディカラー、マシングレープレミアムメタリックが設定されている。