
マツダ CX-9 新型、米誌「10ベストSUV」に選出
マツダの米国法人、北米マツダは12月上旬、米国の自動車専門誌、『Car and Driver』の「2017年10ベストトラック&SUV」に新型『CX-9』が選出された、と発表した。

【マツダ CX-5 新型】一段上を目指したデザイン
マツダ『CX-5』は、先代の素性の良さを生かしながら、“一段上”を目指してデザインされた。

結果発表!!【24時間アンケート】真田丸最終回、赤といえば……
TVドラマで有名になった戦国真田武者の武具赤揃え。赤揃えは甲斐武田武者も有名で、井伊彦根藩も赤揃えだった。自動車でも「赤」と言えば思い出されるモデルがあるだろう。赤い列車、赤い機体……。読者諸兄姉が推す「赤い乗り物」を教えて欲しい。

【マツダ CX-5 新型】フロントガラス照射型ヘッドアップディスプレイを新たに搭載
このところマツダは、人間中心の設計に強いこだわりを持ち、いわゆるHMI(ヒューマン・マシン・インターフェイス)にも、他社にはない特徴を盛り込んできている。例えばヘッドアップディスプレイ。

米10ベストエンジン2017、日本車は3車種
米国の『ワーズオートワールド』誌は12月12日、「10ベストエンジン2017」のリストを発表した。日本メーカーでは、3車種が選出された。

マツダ CX-9 搭載のSKYACTIV-G 2.5T、米10ベストエンジンに選出
マツダは、『CX-9(米国仕様車)』に搭載されている 直4ガソリンターボエンジン「SKYACTIV-G 2.5T」が、米国の自動車専門誌「ワーズオート」が主催する「2017 ワーズ10ベストエンジン」賞に選出されたと発表した。

マツダ、防府工場で CX-3 を生産開始…3拠点目
マツダは、コンパクトクロスオーバーSUV『CX-3』の生産を12月15日より防府第1工場(山口県)にて開始したと発表した。

【東京オートサロン17】マツダ、新型 CX-5 や ロードスターRF を出展予定
マツダは、2017年1月13日から15日までの3日間、幕張メッセで開催される「東京オートサロン2017」に、新型『CX-5』や『ロードスターRF』などを出展する。

マツダ米国販売3%減…CX-9 新型は66%増 11月
マツダの米国法人、北米マツダは12月上旬、11月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は2万2041台。前年同月比は3%減と、4か月連続で前年実績を下回った。

【マツダ CX-3 試乗】コンパクトで上質なSUVの趣が高まる…島崎七生人
試乗車は4WDモデル(XD L Package)。2015年3月の導入時にいち早く試乗するも、その仕上がりに実は個人的に納得がいかずレポートを“保留”した経緯がある。そこで新型になり、今度こそ期待値を上回ってくれたかどうか…は、何をおいても注目点だった。