マツダ デミオ と アクセラ の運転席リコール、米国の17万台に拡大
マツダが2月9日、国土交通省に届け出た『デミオ』などのリコール(回収・無償修理)。このリコールが、米国に拡大した。
マツダ ロードスター、米国で2017年型…安全装備が充実
マツダの米国法人、北米マツダは2月上旬、『MX-5ミアータ』(日本名:『ロードスター』)の2017年モデルを発表した。
【リコール】マツダ CX-5、6万7000台…サイドカメラのレンズが白濁化するおそれ
マツダは2月16日、『CX-5』の助手席側サイドミラーに設置したサイドカメラに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2012年1月10日~2014年3月12日に製造された6万7413台。
【ジュネーブモーターショー2017】マツダ デミオ 2017年型公開予定…安全性能を引き上げ
マツダの欧州法人、マツダモーターヨーロッパは2月上旬、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー2017において、『デミオ』の2017年モデルを初公開すると発表した。
マツダ中国販売3.7%減、8か月ぶりに減少 1月
マツダの中国現地法人は2月3日、1月の中国における新車販売の結果を公表した。総販売台数は、2万4994台。前年同月比は3.7%減と、8か月ぶりに前年実績を下回った。
【リコール】マツダ デミオ など24万8000台、運転席が傾くおそれ
マツダは2月9日、『デミオ』などの運転席に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
マツダ ファミリアバン、自動ブレーキなどを全車標準装備
マツダは、商用車『ファミリアバン』を一部改良し、2月9日より販売を開始した。
マツダ米国販売10%増、6か月ぶりに増加 1月
マツダの米国法人、北米マツダは2月1日、1月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、1月としては2012年以降で最高の2万1698台。前年同月比は10.1%増と、6か月ぶりに前年実績を上回った。
【ジュネーブモーターショー2017】マツダ CX-3 の2017年型公開へ…GVC標準装備
マツダの欧州法人、マツダモーターヨーロッパは2月1日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー2017において、『CX-3』の2017年モデルを初公開すると発表した。
【マツダ デミオ 試乗】マツダ車の買い時「今でしょ」と言えぬもどかしさ…中村孝仁
2014年にデビューしてその年のカーオブザイヤーを獲得したマツダ『デミオ』。近年の日本では初となるコンパクトクリーンディーゼル搭載車をラインナップする野心的モデルだったことは自他ともに認めるところである。
